ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

キュウリ収穫

2018-06-10 16:15:15 | ひでんかの「かんさつ日記」


ベランダ菜園のキュウリです。
もう少し待ちたかったのですけれど、台風が来るというので収穫しました。
採れたてで、シャキシャキして美味し~~い
(ん?昨日と同じ感想??)

他に雌花は出ていないので、もしかしたら、最初で最後の1本かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初モロコシ

2018-06-09 16:09:44 | ひでんかの「日々の徒然」

栃木からトウモロコシが届きました。
内皮を残してラップして3分チン!
今年の初モロコシですので、西を向いて(ホント?)いただきました。

シャキシャキして、フルーツを食べているよう。

美味し~~い

Tちゃん、ありがとう!ゴチソウサマでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーパラ行き

2018-06-08 21:43:49 | ひでんかの「おでかけ日記」

                 イワシ壮観!!


八景島シーパラダイス
に行ってきました。
帰りまでちゃんと歩けるか不安でしたが、骨折前から決まっていた予定でしたので、ノンビリ歩きでお出かけです。

シーパラは、しんのうクンが中3の時に、横浜で学校説明会があり、そこに行った帰りに寄って以来なので、10数年ぶり。
お馴染みの(?)イルカやアシカのショーの記憶がある程度です。
ですので、初めてのように楽しむことが出来ました。


左)イソギンチャクとチンアナゴ...ライトアップではありません
中)ミズクラゲ...こちらはライトアップ
右)キングギドラ...では無くてタツノオトシゴ

中でも圧巻だったのは、
  イワシ・イリュージョン
「スゴ~~~イ!!」
としか言えません!!!

そして、アクアスタジアムでの海の生き物たちのパフォーマンス。

ここのイルカさん達のポテンシャルは高い!!
(今まで、一番は鴨シーだと思っていたのですが、負けたかも...)

お仕事が終わっても、バックヤードでは練習が続きます。

           みんな、ガンバレ~~

館内で、アコヤ貝から真珠を取り出すイベントをやっていました。
お誕生月&誕生石なので、私もトライ。
貝は、大分で育った2年モノだそうです。
貝を開けて、ピンセットで取り出します。

形は真円ではありませんけれど、ブルー系の大きな真珠(係のお姉さん曰く)
ペンダントに加工して貰いました。

平日なので空いていて、ノンビリ観覧には良かったです。

とはいえ、かなりの歩数になったと思いますので、明日が心配デス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合わない日

2018-06-07 22:34:18 | ひでんかの「日々の徒然」

行きの山手線・池袋駅。
あと、数段のところでドアが閉まりました。

神田駅の改札を通過する時点で青だった目の前の信号。
横断歩道の手前で点滅し始めました。

会社のビルに入り、廊下の角を曲がると、エレベーターのドアがちょうど閉まったところでした。

帰りの山手線も、神田駅の階段、あと数段のところでドア閉。

ちょっとだけでも走れたら、いくつかの場面では間に合ったかもしれません。

今日は「間に合わない日」でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまちゃんから貰いました

2018-06-06 15:08:48 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日、池袋の駅にぐんまちゃんが居ました。
群馬県のPRに出張してきたようです。
(ご苦労様です)

たくさんパンフレットを貰って、くじ引きで「りんごサイダー」が当たりました。
お仕事に行くのに、結構なお荷物になってしまいました

そういえば、最近は、群馬にはお仕事でしか行ってません。
パンフレットを見て、遊びに行きたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする