昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

車坂それは聖地に上る坂

2011-08-27 06:41:51 | グルメ
〈グルメ〉
居酒屋二代目のグルメシリーズ。
これは珍しい純米大吟醸・3年熟成酒。
和歌山の吉村秀雄商店謹醸の「車坂」だ。
昨日紹介の「じゃばら酒」と同じメーカーだ。

【データ】
使用米・・・山田錦
精米歩合・・・50%
アルコール分・・・16%
日本酒度・・・+2
酸度・・・1.4

吟醸系は「フルーティ」「ピュア」などという表現が一般的だが、これはちょっと違う。
枯れたような、包み込むような、大人のフルーティとでも言おうか。
気取らない辛さで、いろんな料理に合いそうだ。
まさに大人の味だ。

「車坂」は、死霊が集まる死者再生の地「熊野」に向かう小栗判官が通った坂。
人それぞれが、日々向かい合うのが坂道。
人々の苦労を癒し、喜怒哀楽を分かち合える仲立ちとなれるように願って「車坂」と名付けた。
・・・メーカーHPより引用。

和歌山の友人に聞いたら、なかなか手に入らない酒とのこと。
燗で飲むとさらに味わいが増すらしい。
冷やで飲んでしまった。
次回は燗で行ってみよう。
和歌山県も侮れない。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする