![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/d051dd3f7cc804b01cd73bf2fde9e04b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/f73f38a4c2b3a609b73326868601f8e6.jpg)
ここに畑を作ったりしたものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/3a5247c25836d45898696f8cc0383a15.jpg)
あの緑のシートの所に小さな遊園地があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/d30f67f0b62efd8f101a6522e3decc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/918f05768763bbbc212237be9a6ad279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/dabf89a7ab5a5e921612f32817ebee5a.jpg)
あの光るのが阿武隈川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/5dae95c37a7ca684c301de5a8d7316aa.jpg)
〈短歌〉
昨日の続き。
福島市の渡利地区。
先週末、英さん。家が行った時の写真と、先月末、友人の送ってくれた写真。
ミックスしてアップする。
実は、ここは英さん。家が、昭和の終わりから平成の初めに住んでいた団地だ。
友人の写真もあったので、久々に行ってみた。
トップは何?
そう。
「除染した」と称して削った土壌。
行き場が無くて、仮置きの前の仮置き状態だ。
これでは、当然子どもは遊べない。
こういう状態の場所が、福島にはまだまだたくさんある。
これをどうしようと言うのか。
そうだ!
名案がある。
とりあえず、国会議事堂と、首相官邸と、与野党の全部の本部前に仮置きしよう。
そして、東京オリンピックまでに、一掃してもらおう。
そうすれば、ABE58は、名総理として永く語り継がれるであろう。
プルトニウムの半減期を迎える10万年後までも。
またしても、過激になってしまったか。
今週は、こればっかり。
明日もさらに衝撃?
to be continue・・・
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真