珍しくもないかもしれないが・・・なぜか感動する風景



ほとんど人のいない「養老サービスエリア」・夜11時

何かカッコイイ

山形へ!

ナイス Kintetsu !


水を張り、田植え直前の水田・新潟平野

〈大阪へはもう6回も行きましたね〉
夜バス往復、現地一泊の旅。
年に一度のこの時期の旅が終わった。
今年は大阪だった。
新たな思い出を積み重ねた。
節度ある恋もした。
新たな恋人も出来た。
大阪・梅田を夜8時20分発の夜バス。
一番前の席だった。
夜だけに、あまり画像は良くないが、いくつかアップしよう。
トップは京都駅。
ここで最後の客を拾う。
あとは、名神から北陸道をひた走り、山形へ・・・山形へ・・・
途中、養老サービスエリアで休憩。
そしてまた、ひた走る。
夜明けに向かって、ひた走る。
夜が明ける。
水田の向こうから、太陽が迎えに来る。
夢の世界が終わる。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真



ほとんど人のいない「養老サービスエリア」・夜11時

何かカッコイイ

山形へ!

ナイス Kintetsu !


水を張り、田植え直前の水田・新潟平野

〈大阪へはもう6回も行きましたね〉
夜バス往復、現地一泊の旅。
年に一度のこの時期の旅が終わった。
今年は大阪だった。
新たな思い出を積み重ねた。
節度ある恋もした。
新たな恋人も出来た。
大阪・梅田を夜8時20分発の夜バス。
一番前の席だった。
夜だけに、あまり画像は良くないが、いくつかアップしよう。
トップは京都駅。
ここで最後の客を拾う。
あとは、名神から北陸道をひた走り、山形へ・・・山形へ・・・
途中、養老サービスエリアで休憩。
そしてまた、ひた走る。
夜明けに向かって、ひた走る。
夜が明ける。
水田の向こうから、太陽が迎えに来る。
夢の世界が終わる。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真