![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/a32ac8fe38240b725ea93591356dfaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/7dcb4fc12db3652fac856c9301c5eb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/c4af82d0630c46641927ec365301093f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/9ae090b8804ccb260641c7ed66c8ec32.jpg)
《毎日新聞ケータイ写真俳句・先週の選外作》
秋の色シリーズ。
そして、英さん。家の玄関シリーズ。
この花。
春に芽を出してから、咲くまでが長い。
そして、9月末に咲き始め、花期もほぼ10月一杯と長い。
何度かネタにしたが、名前がわからなかった。
隣近所、ほとんどの家にあるのに、誰も知らなかった。
しかし、先日、その中の1人が調べてくれた。
「ヘリアンサス」という。
「キク科」「ヒマワリ属」
なるほどと納得。
花言葉は・・・・・
「憧れ」「崇拝」「誘惑」「快活な性格」「活動的な性格」
ずいぶん多様だが、さらに納得。
そうありたいものだ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真