元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

年末年始の営業

2009年12月29日 | れいんぼ~情報
当店は31日PM8:00まで営業致します。

仕事始めは、1月4日AM11:30~です。

1月4日から新春新作ラーメン発売予定です。
乞うご期待下さい。

来年も当店を宜しくお願いします。ヘヴィメタル・スピリッツ
で来年は、ますますアグレッシブな店にしていきたいです。

モッシュ&シャウト&スクリーム&メロイックサイン飛び交う
ラーメン屋を目指します。店内のダイブは禁止です(笑)


エース清水さんのサインエレキギターを寄贈して頂きました

2009年12月29日 | れいんぼ~情報
当店のお客様は、本当に優しい方達ばかりで、今まで
沢山貰い物をしました。

大量のみかん、大量のなまこ&サザエ、たけのこ、野菜、
沖縄旅行みやげのストラップ&チンスコー、バレンタイン
チョコレート、お菓子詰め合わせ、山形みやげのサクランボ、
香川みやげのうどん・・・etc

当店への寄贈品としても、酒井康のエッセイ2冊、ラーメンの
グルメ本、ヘヴィメタル系CD、ミュージシャンモデルピック、
ヘヴィメタル系DVD、音楽雑誌、バンドスコア,Tシャツ、
ポスター、布ポスター、ヘヴィメタルタオル・・・etc
色々頂き有難い限りです。

そして、今回、佐賀市で「スコンズ」というバンドをされている、
佐賀ゆうきさんから、エース清水さんのサイン入りギターを寄贈
して頂きました。こんなに、高価なものを頂けて感謝しまくり
です。この場を借り、再び感謝します。
「ありがとうございました」

お客様から、こうまでして頂けるとは、開店前には想像もしてい
なかった、嬉しい誤差です。

ヘヴィメタル暴年会  第二楽章終了

2009年12月29日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
◆参加者◆
COZYさん
みゃろさん
はちみつボイス☆知展さん
ランディ・ローズさん
ザック・ワイルドさん
エビルさん
唐津ゆうきさん
ぐ血さん
ぐ血ワイフさん
ぐ血ジュニアさん
パール山崎さん
グッチーさん
トモさん
マミゾーさん
だいちさん
シェラさん
今回、初参加の「シェラさん」「ぐ血ワイフさん」「ぐ血ジュニアさん」
「トモさん」「パール山崎さん」「だいちさん」を交え、常連メンバー
との楽しい交流忘年会に成りました。初対面同士でも、意気投合して
いるのを見ると嬉しく成ります。

僕は調理が主な役目ゆえ、ゆっくり、じっくりと皆さんと喋る余裕は
ありませんでしたが、ヘヴィメタル/ハードロック好きが、ヘヴィメタル
について無我夢中に饒舌になっているのを横目に見ると嬉しく成ります。

この会を参加者が楽しんでくれて、この集まりに意義を感じてくれたら
主催者として何よりの喜びです。早くも、次回の要望も出ていますし、
今後とも、不定期に年に何回か開催したいです。何だかんだで、1年間
で、もう5回目でした・・・。(2回目は回数に入れるか微妙な集まり
でしたが・・)

番外編:
「ヘヴィメタル暴年会 第二楽章」の翌日、27日はGANさん、元
GANさんのバンドのベーシスト、みゃろさんがご来店され、楽しい
ヘヴィメタル談義をしました。GANさんと言うと、やっぱり下ネタ
満載でした。

番外編2:
28日には「佐賀ゆうき」さんが、新バンドのボーカリストとご来店
して頂きました。昼時ゆえ、ゆっくり話も出来ませんでしたが、あり
がたいです。

カウントダウン・ライブ

2009年12月29日 | はちみつボイス☆知展
はちみつボイス☆知展さんが、12月30日FM佐賀「チェケラッチョ」
に3時間通し出演されます。どういった、話をされるか楽しみです。


今年も、はちみつボイス☆知展さんのカウントダウンライブが開催され
ます。

●カウントダウンライブ!!~年末がお正月に変わる瞬間

日時:2009年12月31日(木)23時40分開演~2010年1月1日0時20分頃まで
会場:唐津神社参道 市役所東側玄関前
出演:はちみつボイス☆知展
観覧無料

喫茶バラックで一息

2009年12月29日 | 唐津の大衆食名店
朝から数時間かけ大掃除し、親戚の家に行く用事があったり、
店の買出しで数店舗回ったり、ちょっとくたびれたので、
喫茶バラックにハーブティを飲みに行きました。

生活にはリラクゼーションも必要です。

忙しい、きつい、ばかりじゃ逆に能率が悪いです。

ちょっと、息抜きし、気分をリフレッシュしないと、ダラダラ
と時間ばかり費やす事になります。休憩中は、思いっきり
ダラけ、作業モードは真剣・敏速に取り組むメリハリを
つけると結構はかどります。

年末は皆さん、お忙しいでしょうが、適度な休憩を挟みながら
一年間の締めをし、全て片付いた状態で新年を迎えましょう。

コンセント

2009年12月29日 | 映画レビュー
以前、読んで衝撃だった田口ランディの小説「コンセント」
が、実写映像化しレンタルDVDにあったので借りてみました。

正直、原作の哲学的な深い意味合いは無く、オカルト的な
ポルノ映画にまで成り下がっていました。

監督や脚本家の解釈により、原作の核を無くした、マイナー
なムード感で塗り固めた映画に思え、いささか退屈でした。

田口ランディは、個性的で踊るような活字の面白さがあった
が、その躍動感と緊迫感を期待すると、拍子抜けします。