元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4/26~5/5聴きまくったCD

2010年05月06日 | 今週聴きまくったCD



FM-NHKで「今日は一日アニソン三昧」という番組が
午前9:20〜翌午前1:00までありました。

夕方ぐらいから、店のBGM変わりに流していましたが、
僕が好きな、熱い、熱い「影山ヒロノブ」「JAMプロジェクト」
系の曲が少なく、やたらと萌え系声優の楽曲が続きました。

ただ、アニソンは、やっぱり、キャッチーでポップな親しみや
すい楽曲で、メタル系で言う所のクサイドラマチックな楽曲が
良いですね。

J-ポップ系のミュージシャン、ユニット、バンドと、アニメが
タイアアップしたような、レコード会社の曲を売る前提のテーマ曲
はつまんないです。やっぱり、アニメ用に製作され、アニメの
タイトルがサビに入ってこそアニソンだと思います。

でも、僕は、アニメは殆ど見なく「影山ヒロノブ」が好きなだけです。

最近「JAMプロジェクト」をよく聴いています。スピードチューン
のパワフルさは勿論、バラードでも、静かに熱を帯びています。
「JAMプロジェクト」は、あの熱さこそが最大の魅力でしょうね。

「影山ヒロノブ」は、もちろん、「遠藤正明」と「福山芳樹」の
ワイルドな歌声の合唱はたまりません。



◆聴きまくったCD

◆ヴィンス・ニール/エクスポーズド

◆パガニーニ/ヴァイオリン・コンチェルト

◆ナイトウィッシュ/ベスト

◆押尾コータロー/カラー・オブ・ライフ

◆JAMプロジェクト/ベスト・コレクション

◆JAMプロジェクト/ベストコレクションⅡ

◆JAMプロジェクト/ベスト・コレクションⅢ

◆JAMプロジェクト/ベスト・コレクションⅣ

◆JAMプロジェクト/ベスト・コレクションⅤ

◆JAMプロジェクト/ベスト・コレクションⅥ

◆スコーピオンズ/イン・トランス

◆サヴァタージ/ストリーツ・ア・ロック・オペラ

◆スコーピオンズ/フライ・トゥ・ザ・レインボー

◆クイーンズ・ライク/エンパイア

◆ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン/ザ・ポイズン

◆ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン/フィーヴァー

◆レインボー/ファイナル・バイナル

◆ザ・ダークネス/ワン・ウェイ・チケット・トゥ・ヘル・アンド・バック

◆レインボー/ジャパン・ツアー1984

◆ボブ・ディラン/フリー・ホーリング・ボブ・ディラン

◆ストラトヴァリウス/フォース・ディメンジョン

◆バッド・イングリッシュ/バッド・イングリッシュ

◆ジューダス・プリースト/黄金のスペクトル

◆ダリズ・ジレンマ/マニフェスト・フォー・フューチャリズム

◆バング・タンゴ/ラヴ・アフター・デス