元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その29

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● スティーヴ・ヴァイ
フレクサブル(1984)
パッション・アンド・ウォーフェア(1990)
セックス・アンド・レリジョン(1993)
エイリアン・ラブ・シークレッツ(1995)
ファイヤー・ガーデン(1996)
ウルトラ・ゾーン(1999)
ザ・セヴンス・ソング(2000)
アライヴ・イン・ウルトラワールド(2001)
イルーシヴ・ライト・アンド・サウンド Vol.1(2001)
アンソロジー(2003)
リアル・イリュージョンズ(2005)
サウンド・セオリーズ Vol.1&2 -(2007)
アルカトラス〜ディスタービング・ザ・ピース・ツアー
●デイブ・リー・ロス・バンド
イート・エム・アンド・スマイル(1986)
スカイスクレイパー(1988)
● インペリテリ
スクリーミング・シンフォニー(1996)
アイ・オブザ・ハリケーン(1997)
クラッシュ(2000)
システムX(2002)
ザ・ベリー・ベスト・オブ・インペリテリ(2002)
● ナイアシン
タイム・クランチ(2001)
● アンダース・ヨハンソン、イェンス・ヨハンソン&アラン・ホルズワース
ヘヴィ・マシナリー(1997)
● ア・ギター・クリスマス
メリー・アックスマス(1997)
● マーク・ボールズ
リング・オブ・ファイア(2000)
● ヴィニ・ムーア
ヴィニ・ムーア・コレクション(2006)
● カントリー・オムニバス
カントリー&ウェスタン
● ケルト・オムニバス
ヒーリング・サウンド・フロム・ザ・アンチエート・ストーン(1999)
● パガニーニ
チェーントーネ・デイ・ソナタ
● エリック・ジョンソン
未来への扉(1991)
● リッチー・コッツェンズ・フェバ・ドリーム
シャープネル・レコーズ(1990)
● UFO
ウォーク・オン・ウォーター(1995)
● シンフォニーX
トワイライト・イン・オリンポス(1998)
● T.M.スティーブンス
アウト・オブ・コントロール(1995)
● ビリー・シーン
ホーリー・カウ(2008)
● タラス
ザ・タラス・イヤーズ(1989)
● マウンテン
勝利への登攀(1978)
● エリック・クラプトン
エリック・クラプトン・ライヴ(1975)
24ナイツ(1991)
アンプラグド(1992)
ザ・クリーム・オブ・エリック・クラプトン(1987)
クラプトン(1973)
ブルース(1999)
スローハンド(1977)
オーガスト(1986)
フロム・ザ・クレイドル(1994)
ピルグリム(1998)
レプタイル(2001)
ミー&Mr.ジョンソン(2004)
セッションズ・フォー・ロバート・J(2004)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その28

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● ビリー・ジョエル
ピアノマン(1973)
ストレンジャー(1977)
ニューヨーク52番街(1978)
グラス・ハウス(1980)
リバー・オブ・ドリームス(1993)
ビリー・ザ・ベスト(1985)
ビリー・ザ・ベスト4(1997)
● ミスター・ビッグ
ミスター・ビッグ(1989)
リーン・イット・イット(1991)
バンプア・ヘッド(1993)
ヘイ・マン(1996)
アクリチュアル・サイズ(2001)
ロウ・ライク・スシ(1990)
ロウ・ライク・スシⅡ(1992)
ライブ(1992)
ロウ・ライク・スシⅢ(1994)
ライブ・アット・ブドウカン(1997)
アット・ザ・ハードロック・ライブ(1998)
アンプラグド
イン・ジャパン(2002)
● ジョン・ノーラム
フェイス・イット・ライブ‘97(1997)
アナザー・デスティネイション(1995)
● イングヴェイマルムスティーン・トリビュート
ア・ギター・オデッセイ(1999)
● カーマイン・アピス
ギター・ゼウス(1995)
● カンサス
ベスト・オブ・カンサス(1995)
● ウリ・ジョン・ロート
天上の至楽(2000)
プロローグ・天空伝説(1996)
レジェンド・オブ・ロック ライヴ・アット・ザ・キャッスル・ドニントン(2002)
メタモルフォシス-天界の旅-(2003)
ジミ・ヘンドリックス・ギグ
● エレクトリック・サン
アストラル・スカイズ~天空よりの使者(1984)
ファイヤー・ウインド(1981)
天地震動~ジミ・ヘンドリックスの魂に捧ぐ(1979)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その27

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● ジーノ
ジーノ(1986)
ジーノロジー(1995)
リッスン・トゥ・ザ・ライト(1998)
ジーノロジーⅡ(2005)
ランウェイ・トゥ・ザ・ゴッズ(2006)
● ソウル・レリック
ラヴ・イズ・ア・ライ
● レーサーX
ストリート・リーサル(1986)
セカンド・ヒート(1988)
スーパー・ヒーローズ(2000)
ゲッティング・ヘヴィアー(2003)
● ラスト・オータムズ・ドリーム
ラスト・オータムズ・ドリーム(2003)
Ⅱ(2004)
● アモルフィス
サイレント・ウォーターズ
● ローディ
ハードロック黙示録
● シャドウマン
ディファレント・アングルス
● クリエーター
エネミー・オブ・ゴッド
● ディスター・ブド
ビリーヴ
● ジナトラ
グレイト・エスケイプ


様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その26

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● マニガンズ
アンジュ・ウ・デモン~天使か悪魔か~(2002)
● ウィシャス・ルーマーズ
ワード・オブ・マウス
● トゥ・ダイ・フォー
ジェイデッド(2004)
● フィドーズ・グリーン
ドライヴ・ミー・マッド
● リンキン・パーク
ハイブリッド・セオリー
● マイリー・サイラス
ブレイク・アウト
● マッド・ハニー
マッド・ハニー
● ケイティ・ペリー
ワン・オブ・ザ・ボーイズ
● フォリナー
ベスト
● バッド・カンパニー
バッド・カンパニー
● シェリル・クロウ
ベスト
● オアシス
ホワット・エヴァー
● ファスター・プッシーキャッツ
ウェイク・ミー・イッツ・オーヴァー
● アニマル・コレクティヴ
メリウェザー・ポスト
● ヴァイパー
シアター・オブ・フェイト
● コールド・プレイ
美しき生命
● JAMプロジェクト
マキシマイザー ディケイド オブ エボリューション(2010)
ベスト・プロジェクト(2002)
フリーダム(2003)
ジャムイズム(2004)
オリンピア(2006)
ビッグ・バング(2007)
ゲット・オーバー・ザ・ボーダー(2008)
セブンス エクスプロッション(2009)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その25

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● マザーズ・アーミー(ジョー・リン・ターナー)
マザーズ・アーミー(1993)
● バン・タンゴ
サイコ・カフェ
● ポール・ギルバート
アリゲーター・ファーム
咆哮!(2008)
ゲット・アウト・オブ・マイ・ヤード(2006)
バーニング・オルガン(2010)
ポール・ザ・ヤング・デュード
● ジャイアント
ラスト・オブ・ザ・ランナウェイズ
● ヒア・アンド・エイド
スターズ(1994)
● トライアンフ
ネバー・サンダー
● シャンハイ
テイク・アナザー・バイト
● ライオンズ・ハート
獅子の咆哮
● アイスド・アース
サムシング・ウィキッド・ジド・ウェイ・カムス
● ドリーメーカー
ヒューマン・ディヴァイス
● クワイエット・ライオット
TERRIFIED
● アイウィットネス
アイウィットネス(1995)
● メネン
バック・トゥ・ザ・リアル・ワールド
● バッド・イングリッシュ
バッド・イングリッシュ
● グランド・イリュージョン
ヴュー・フロム・ザ・トップ
● ベラドナ
ベラドナ
● トッド・ラングレン
ベスト
● ザ・ダークネス
ワン・ウェイ・チケット・トゥ・ヘル・マインド・バック
● ダレズ・ジレンマ
マニフェスト・フォー・フューチャーリズム
● コリー・ヤーキン
コリー・ヤーキン
● バックヤード・ベイビーズ
リヴ・ライヴ・イン・パリ
● マイケル・モンロー・アンド・エルムサム・スリム
マイケル・モンロー・アンド・エルムサム・スリム(1992)
●オムニバス
メタル1
● オムニバス
クランク・イットVOL.4(1996)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その24

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● ロビー・バレンタイン
ロビー・バレンタイン
● プリティ・ボーイ・フロイド
ポルノスター
● ドロ&ウォールロック
レール・デイモンズ
● グローリー(ヨラン・エドマン加入)
Positive Buoyant(2008)
● ラスト・トライブ
ザ・リチュアル
● ラビリンス
リターン・トゥ・ヘヴン
● アクセプト
オブジェクション・オーヴァールールド
● ビューティフル・クリスチャーズ
ビューティフル・クリスチャーズ
● オリアンティ
ビリーヴ
● トライブ・オブ・ジプシーズ
トライブ・オブ・ジプシーズ(1996)
● サンダー・ヘッド
キリング・ウィズ・スタイル
● ラナレン
ガーデン・オブ・ザ・ムーン
● バーンド・スタイルド
サイコ・アコースティック・オヴァーチャー
● H.I.M
ダーク・ライト
● ミッド・ナイト・アイドルズ
スワン・トゥ・ザ・ナイト
● ケイト・モア
ギター・ストリーズ
● エヴァネッセンス
フォールン
ザ・オープン・ドア(2006)
● ゴールデン・ファーム
エンジェルズ・ティアーズ
● シャイ
レット・ザ・ハンマー・フォール
● フォーチューン
メーキング・ゴールド
● アイヴァンホウ
シンボルズ・オブ・タイム
● ソイル
レディ・ファイン
● ブレイズ・オブ・ディストラクション
ヒム・カム・ザ・プライズ(2003)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その23

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● サバイバー
ベスト
● ヘベル・エンド
プレイ・ゴッド
● アイアン・セイヴァー
コンディション・レッド
● ローランド・グラポウ
フォー・シーズンズ・オブ・ライフ(1997)
カレイド・スコープ(1999)
● ハートランド
アズ・イット・カムズ
● シェーン・ガラス
ヒンジ
● ヴィジョン・ディヴァイン
ヴィジョン・ディヴァイン
● エアロスミス
闇夜のヘヴィ・ロック(1975)
バージニア1987
ロックス(1976)
ドロー・ザ・ライン(1977)
パーマネント・ヴァケーション(1987)
パンプ(1989)
ゲット・アグリップ(1993)
ナイン・ライヴズ(1997)
ジャスト・プッシュ・プレイ(2001)
ホンキン・オン・ボーボゥ(2004)
グレイテスト・ヒッツ(1980)
パンドラの箱(1990)
ビッグ・ワンズ(1995)
エアロスミス濃縮極極ベスト(2006)
ライブ・ブートレッグ(1978)
ロッキン・ザ・ジョイント(2005)
トリビュート・トゥ・エアロスミス(1999)
エアロスミス・トリビュート(2001)
● ジョー・ペリー
リブ・ゴット・ザ・ロックン・ロールズ・アゲイン(1981)
● ジェスロ・タル
アウト・オブ・エジプト
● アリス・クーパー
トラッシュ(1989)
● ザ・シックスティナイン・アイズ
ブレスト・ビー(2008)

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト、その22

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● ボン・ジョヴィ
ワイルド・イン・ザ・ストリーツ(1986)
ニュー・ジャージ(1988)
キープ・ザ・フェイス(1992)
ジーズ・デイズ(1995)
クラッシュ(2000)
バウンス(2002)
ハヴ・ア・ナイス・デイ(2005)
ロスト・ハイウェイ(2007)
ザ・サークル
ワン・ワイルド・ナイト・ライブ1985-2001(2002)
ブレイジ・オブ・グローリー(1994)
クロスロード(1994)
ファイト&ソウル(1993)
ザ・パワーステーション・イヤーズ(1997)
モア・ミュージック・フロム・ザ・パワーステーション・イヤーズ(1997)
トーキョー・ロード(2001)
ディス・エイント・ア・ラブソング(1995)
アコースティック
● ジョン・ボン・ジョヴィ
ディスティネーション・エニィウェイ(1997)
● リッチー・サンボラ
ストレンジャー・イン・ディス・タウン(1991)
アンダーカバード・ソウル(1997)

● ブレスト・バイ・ア・ブロークン・ハート
ペダル・トゥ・ザ・メタル(2008)
● Y&T
アルティメイト・コレクション(2001)
● レッド・ホット・チリペッパーズ
グレイテスト・ヒッツ
● ウォレント
マネーゲーム(1989)
ベリー・トゥ・ベリーVOL.1(1996)
● アルマー
アルマー
● ブラッド・バウンド
タブラ・ラサ
● スパイナル・タップ
スパイナル・タップ
● ストライパー
イン・ゴッド・トゥ・トラスト
●アンダーソン・ブラッフォード・ウェイクマン・ハウ
アンダーソン・ブラッフォード・ウェイクマン・ハウ
● セントアー
パワー・ワールド
● ナイトレンジャー
ネバーランド
グレイテスト・ヒッツ
● オムニバス
くらんく・いっと・VOL2
● アイスランド・アース
ナイト・オブ・ザ・ストーム・ライター
● アンダー・サスピション
アンダー・サスピション

様式美麺れいんぼ~所持CDリスト、その21

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● ラーズ・エリック・マットソン
ノー・サレンダー(1990)
● ミート・ローフ
ミート・ローフ
● ZODIAC
beware on halloween
● ガール・スクール
ガール・スクール
● ヘイワイヤー
ナッツ・ハウス
● クレイソン
CRUSADERS(1993)
● シン・リジー
ベスト
● アトミック・オペラ
フォー・マッド・イン
● スラッシュズ・スネイクピット
エイント・ライフ・グランド(2000)
● メアリー・ビーツ・ジェーン
メアリー・ビーツ・ジェーン(1994)
● ウィッチ・アウト・ワーニング
メーキング・タイム
● ヴェルベット・リボルバー
コントラ・バンド(2004)
● プライド・オブ・ライオンズ
ザ・ローリング・オブ・ドリームス(2007)
● スティール・ハート
スティール・ハート(1990)
タングルド・イン・レインズ(1992)
● フリーク・オブ・ネイチャー
ギャザリング・オブ・フリークス
● モンキーヘッド
モンキーヘッド
●イジー・ストラドリン&ザ・ジュ・ジュ・ハウンズ
イジー・ストラドリン&ザ・ジュ・ジュ・ハウンズ(1992)

● シアー・グリード
Sublime To The Ridiculous
●HEIMDALL
Load of the Sky(1998)
● ノクターナル・ライツ
グランド・イリュージョン
● トニー・マカパイン
マキシマス・セキュリティ(1987)
エボリューション(1995)
● アーバン・テイル
アーバン・テイル
● タイケット
ストレンジャー・イン・ナンバーズ
●ロキシー・ブルー
ホワイ・サム?
● ネバー・ランド
ネバー・ランド
● クリーム
ベスト
● フロント・ライン
ザ・ステート・オブ・ロック
● EL&P
恐怖の頭脳改革(1973)
展覧会の絵(1971)
トリロジー(1972)
タルカス(1971)
● T-レックス
ベスト
● アスファルト・バレエ
ソウル・サヴァイヴ
● ストリート・リーガル
バイト・ザ・ブレット(2009)
● アタック
ザ・クラウン
● D.A.D
フォー・ザ・ピルグリムス
● プライド
SIGNS OF PURITY
● ジョー・サトリアーニ
サーフィン・ウィズ・ジ・エイリアン(1987)
フライング・イン・ア・ブルー・ドリーム(1989)
● G3
G3ライブインコンサート(1997)
G3-ロックインザフリーワールド(2004)
G3-ライブイントーキョー(2005)
● グランド・ファンク・レイルロード
ベスト&ライブ

様式美麺れいんぼ~の所持CDリスト20

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● レヴォリューション・ルネッサンス
エイジ・オブ・アクアリウス
● タイム・レクイエム
オプティカル・イリュージョン(2006)
● ウェスト・ワールド
ウェストワールド(1999)
● フェア・ウォーニング
フェア・ウォーニング(1992)
レイン・メーカー(1995)
ゴー!(1997)
フォー4(2000)
ブラザーズ・キーパー(2006)
オーラ(2009)
ライブ・イン・ジャパン(1993)
ライブ・アンド・モア(1998)
エンジェル・オブ・ヘヴン(1997)
● ヘヴンズ・ゲイト
ヘル・フォー・セール
● ソウル・アサイラム
グレイク・ダンサーズ・ユニオン
● ルシェリオン
ジ・アポフテイト
● ダフ・マッケイガン
ビリーヴ・イン・ミー
● ナリタ
チェンジズ
● タリスマン
HUMANIMAL(1996)
● マジェスティック
トリニティ・オーヴァーチュア(2000)
● ディヴァイン・ファイア
グローリー・ザイ・ネーム(2004)
● ヘヴン&ヘル
ザ・デビル・ユー・ノウ(2009)
● GOD SPLAGUE
SHOVEL EP
● ザ・ロスト
ザ・ロスト
● マスター・キャッスル
ザ・フェニックス(2009)
● ザ・ラスマス
デッド・レターズ(2004)
● トーマス・ブルグ
サウンド&ペッパー


様式美麺れいんぼ~の所持CD,その19

2011年05月17日 | れいんぼ~レシピ
● クラッシュ
動乱(1978)
エッセンシャル・クラッシュ(2003)
● ランニング・ワイルド
20イヤーズ・イン・ヒストリー
● パール・ジャム
リアヴユー・ミラー
● イングヴェィ・マルムスティーン
ライジング・フォース(1984)
トリロジー(1986)
トライアル・バイ・ファイアー:ライヴ・イン・レニングラード(1989)
エクリプス(1990)
ファイヤー・アンド・アイス(1992)
セブンス・サイン(1994)
アイ・キャント・ウェイト(1994)
マグナム・オーパス(1995)
インスピレーション(1996)
フェイシング・ジ・アニマル(1997)
ライブ!!(1998)
エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ短調『新世紀』(1998)
アンソロジー(2000)
コンチェルト・ライヴ・イン・ジャパン(2002)
ザ・ジェネシス(2002)
王者烈奏~インストゥルメンタル・ベスト・アルバム(2004)
リレントレス(2010)
マーチング・アウト(1985)
アルケミー(1999)
ウォー・トゥ・エンド・オール・ウォーズ(2000)
アタック!!(2002)
アンリーシュ・ザ・フューリー(2005)
パーペチュアル・フレイム(2008)
ザ・スイート・オブ・ソウル・メイト
エアリー・デモ・VOL2
フェイシング・ジ・アニマル・デモ
● アルカトラス
メタリックライブ 84
アルカトラス(1983)
● スティーラー
スティーラー(1983)
● モトリークルー
セインツ・オブ・ロスアンゼルス(2008)
ドクター・フィールグッド(1989)

5/9~5/16聴きまくったCD

2011年05月17日 | 今週聴きまくったCD
◆ アモルフィス/サイレント・ウォーターズ

◆ ローディ/ハードロック黙示録

◆ シャドウマン/ディファレント・アングルス

◆クリエーター/エネミー・オブ・ゴッド

◆ディスター・ブド/ビリーヴ

◆ジナトラ/グレイト・エスケイプ

◆ソウル・レリック/ラヴ・イズ・ライ

◆キャメロット/ゴースト・オペラ

◆スラッシュ/スラッシュ

◆キャメロット/ザ・ブラック・ヘイロー

◆アイアン・メイデン/ブレイブ・ニュー・ワールド

◆アイアン・メイデン/パワー・スレイブ

◆レーサーX/ゲッティング・ヘヴィアー

◆マキシムザ・ホルモン/糞盤

◆ジェフ・ベック/エモーション・アンド・コモーション

5月16日(月)のつぶやき

2011年05月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:06 from web (Re: @gek6u
@gek6u 僕のブログの動画をご覧になったら分かります。元精神科医師で、うつ病治療に疑問を感じ、独自のカウンセリングで30年間3万人の相談にのり8割を社会復帰させた、この先生の見解を信用しています。最初のつぶやきも、その事を書いたのです。人を病的とか言う何でも病気化傾向が嫌です
11:02 from Keitai Web (Re: @gek6u
@gek6u やはり、うつに成る人は成るべくして成っていると思います。内に込めるから自己崩壊を招くと思います。日頃から身の上話をしあう仲間がいれば、時には取り乱しぶちまけても親身になってくれ、発散され、うつには成らないでしょう。
11:06 from Keitai Web
@gek6u うつに成る人は生真面目、大人しい、責任感が強いとか、善人気質の方が成りやすいと思います。でも、多少は、ケセラセラ、なんくるないさ、まっいいか、と、肩肘張らずに気楽に生きて、後悔や反省より、楽しい事を満喫したら良いと思う。
11:59 from Keitai Web
FMからつは、福山雅治ファンと、B’zファンが凄く多いですね。今、流れてる原ふみかさん選曲も、確かザ・7thブルースの1曲目の曲だな~。相当なファンじゃなきゃ選曲しないですね。
12:05 from Keitai Web (Re: @gek6u
@gek6u いい加減、無責任、時間や金や約束にルーズとかは駄目ですが、何でも完璧主義で全力投球し続けて、失敗や出来ない事を自暴自棄していたら、そりゃうつぐらい成るでしょうからね。
12:55 from Keitai Web (Re: @oken512
@oken512 御来店頂き誠にありがとうございます。また唐津方面で仕事の際は、是非お立ち寄り頂きますようお願い致します。FMからつ86.8で16時から僕の友人の番組が有るので是非お聴き下さい。
12:58 from Keitai Web
クリス・インペリテリが最も影響を受けたギタリストはランディ・ローズなんですね。ストラト派だからリッチー・ブラックモアと思っていた。
13:00 from Keitai Web
最近、イングヴェイは丸くなったらしいです。体型じゃなく、性格ですね。体型も丸いんだけど。ギタープレーは相変わらずバカテクですが、何か音がアマチュアっぽいんですよね。
13:03 from Keitai Web
イングヴェイはマッツの評価が低いですね。だから、たった一枚のアルバムで解雇されたんですね。今のティムやドゥギーも良いが、僕はマーク、ジョー、マイクが好きだな~。ジェフやヨランは微妙
13:13 from Keitai Web (Re: @oken512
@oken512 ラジオ聴けないのは残念ですね。そのラジオのパーソナリティをやってる友人は、ジュンスカの熱狂的ファンで、ジュンスカの影響で唐津でミュージシャンをされています。
15:49 from Keitai Web (Re: @gek6u
@gek6u 友人の在り方の違いと思います。自分の陰部、本心をさらけて、本気でムカつき、本気でケンカして、本気で叱り叱られる仲で深い絆が生まれると思います。そうゆう関係性を築くのを面倒がり、相手に気をつかって暇つぶししてるのは友達ごっこにしか思えません。
15:51 from Keitai Web (Re: @oken512
@oken512 僕はスタートぐらいしか知りませんし、音楽を聴きだし1年ぐらいで洋楽に走りましたので邦楽には疎いです。
16:02 from Keitai Web (Re: @traumagamera
@traumagamera ジェフスコットソートは、イングヴェイを辞めてからの方が好きです。
19:07 from Keitai Web (Re: @oken512
@oken512 今は結構、メロコア、ハードコア、パンクとヘヴィメタルを融合したミクスチャー系バンドは続々出ています。
19:10 from Keitai Web (Re: @gek6u
@gek6u ま、参考までにどうぞ。言いたい事を言えない性格、習慣がやはり、うつ状態に成りやすいと思います。だから、僕は生活習慣や、日常の改善を推奨しているだけです。
19:13 from Keitai Web
FMからつ、ケセラセラでY&Tを流して頂きました。リスナーに届け~!
19:32 from Keitai Web
身内にうつの方がいらっしゃる方が僕のブログの「うつは病気じゃない」記事内の動画が凄く参考に成ったと言って頂きました。興味がある人は是非見てみてください。
by hideyuki5150 on Twitter