僕は冗談ばかり日常的に言うため、飲み会とかで「あん時の、あの話して」とフラれるが、今はその話をする空気じゃない、あの話は、その前の話の流れありきやん、と、戸惑いながら話し、ふーん、と、大抵滑る。話をフッてくる人も僕も芸人じゃないから、同じネタで笑わすのは難しい。
今夜、コンビニで、変な騒動に巻き込まれて、買いたい本が買えなかったから、リベンジをかけようか、寝ようか考え中!買いたかった本って、ソクラテスとプラトンの哲学書です。え、そんな本は、コンビニに無いって・・・。男の知的好奇心を満たす意味では似たような類いの堅い本です。いや硬くなる本だ
先日、唐津市民会館でダンスイベントがあったようだ。職場の職員の娘さんも出場していたらしく「松本さんの大好きなカワイイ子たちがいっぱい出てたよ」と。あー、終わってから言わずに、ある前に教えてくれよ。行きたかったなー。唐津であったアイドルの合同イベントも行きそびれたし。
博多スターレーンで開催される、JWP女子プロレスのチケットをゲットしたぜ!どんな団体なのか殆ど知らないけど、とにかく女子プロレスを生で見たいから、買ってみた。サイトを見た限りアイドル系レスラーは皆無だったけど、そんなのどうでも良い。女子プロレスを生で見れればとりあえずは良い。
来月の僕はスポーツイベント三昧だなー。女子テニスの国際大会にも行くし。ジュニアダンスイベントも行く予定だし。チアダンスも検索したが見つからなかった。女子水泳や、女子ビーチバレーも是非行きたいな~。何か動機が不純だけど~。でも、新体操やマラソンとか細すぎる女子には無関心。
あー疲れた。ケーキ作りを1人でしてスポンジを朝から4個作り、午後からホイップやらフルーツを煮詰めて、誕生会ギリギリ完成。午前中に、締切間近のお茶会のご案内ビラの作成や、誕生会の垂れ幕を作り、誕生会では金髪カツラとステージ衣装で12曲もエレキギターで弾き語りをしました。楽しかった。
誕生会のプレゼントも、僕の手作り似顔絵ですが、とても喜んで貰えて良かった。バタバタした1日だったですが、手作り中心の会だったので、予算内で収まり、滞りなく誕生会を終える事が出来て良かった。イベント事は実施するまで大変ですが、無事に終えると達成感があるなー