元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4月22日(水)のつぶやき

2015年04月23日 | 新波拉麺「虹」解体新書

予想的中。ゴールデンウィークは皆が休みを取りたがるから、休み争奪戦になっている。どんたくアイドル演舞台に参加危うし。昨年、歓喜しまくった、あのイベント再びなのに~。3日の休み希望は絶望的ゆえ、4日休み希望にずらした。でも、かなり厳しそう。アイドル演舞台は2日~4日。


5月は3日間休み希望を出したけど、全てに、待った!がついた。どんたくアイドル演舞台、女子プロレス、美里ウィンチェスターのコンサート、だけど、女子プロレスはもうチケット買ってるし休みを死守したい。プライベートが充実してリフレッシュしないと仕事に影響が出るな~。


萩原流行がバイク事故で亡くなったようです。乗用車当て逃げで書類送検され、自転車との接触事故を起こし、最近もバイク転倒事故を起こしたばかりだ。事故は連鎖するものなのかな?ふと、コージー・パウエルを思い出した。コージー・パウエルも事故や落馬など相次ぎ、バイク事故の直後、車事故で死亡


僕はおひとり様が流行る前から1人行動に何の抵抗もない。1人で花火大会や、祭りや、映画や、コンサートや、ミュージカルや、遊園地や、水族館や、美術館や、ラーメンや、レストランや、鍋や、居酒屋や、カラオケとか全然行っている。友達と共感する楽しさもあるけど、1人の楽しさもある。


明日は休日だけど、何の予定も無い。何の予定も無い休日なんて、自営業時代は皆無だった。定休日は、必ず、仕込み、仕入れや、ビラ配りや、打ち合わせに追われ、コンサートとかバーとか遊びに行くと、睡眠時間を極限まで削って仕込みやったりして、仕事から逃れる事が出来なかった。今はフリーダム!


明日の予定が決まった!孤独のグルメのシーズン4を見てないから、TSUTAYAかGEOに行き、レンタルして見ようっと~。孤独のグルメの世界観に共感出来る。1人でぶらっと初めての飲食店に行くのはワクワク、ドキドキだ。目の前の料理と対話しながら、至福に浸る感覚、よく分かるな~。


チキン南蛮で、モモ肉を使う店もあるけど、あのジューシーさは、僕の思うチキン南蛮とは違う。タルタルソースと唐揚げ並のジューシーさは、しつこく成りすぎる。やっぱり、淡白なむね肉のチキン南蛮が王道だ。明日はチキン南蛮を作ろうっと!


かれこれ2ヶ月ぐらい白米を家で炊いていない。炊くとしたら玄米で、通常はレンジでチンのパックご飯だ。パックご飯が格安で売っているし、研いだり、残ったご飯や、味を考えてもパックご飯が一人暮らしには良い。


こだわりってのは、便利さに慣れると簡単に覆されるものだなー。僕は免許を取って以来ずーっとアンチオートマでマニュアル車に乗っていたが、オートマに慣れると、もうオートマじゃなきゃ嫌だな。ダシにうるさい僕は乾物でダシをとっていたが、顆粒ダシに慣れると、もう、かつての手間には戻りたくない