元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

6月15日(月)のつぶやき

2015年06月16日 | 新波拉麺「虹」解体新書

同世代と話していて、どうやら僕は強固な胃を持っているようだ。天ぷらや唐揚げなんてキロ単位で喰っても胃もたれや、胸焼けなんかした事無い!カレー1杯やラーメン1杯で胸焼けするようなデリケートな人しか痩せれないのかもしれないな~!


アイアン・メイデンは、あらゆる面で個性的だけど、やっぱスティーヴ・ハリスのパーカッシブなバキバキバキ鳴るアタックの強いベースがあってこそのメイデンサウンドだ。スラップ奏法では無いし、ピック奏法でも無いけど、ドラム以外に打楽器が入ってるような錯覚すらあるベースありきだ!


ジャズやフュージョンやファンクに比べ、ロック系ベーシストは控え目な印象があり、個性をバリバリ出さないで縁の下の力持ちで正確に演奏に徹している感があるが、ラッシュや、ミスタービッグや、レッド・ツェッペリンや、ヴァン・ヘイレン等、唯一無二な個性的ベーシストがありバンドサウンドが構築


もう、いい加減に寝ないとヤバい!40時間起き続けている。今日は仕事が休みだけど、仮に、誰かが急に休みになっても、出ることは出来ないな~。今日の僕は使い物にならない。使い物にならないのは、いつも!?やかましーわ!


若手のアマチュアバンドとかを見ると、ボーカルの力量不足なバンドが多い。バンドのフロントマンだから、容姿もトーク力も歌唱力も圧倒させないと、バンド全体の印象を左右する。ボーカル以外が素晴らしいバンドが多いだけに、惜しいな~と、感じてしまう~

1 件 リツイートされました

昨日、リフレックスというミュージックバーで素晴らしい時間を過ごしたが、店の雰囲気や内装の良さ、ライブ演奏の良さは勿論だけど、何が良いって、カバーのリアルタイム世代が、懐かしい曲に熱狂し、青春が蘇っている感じで、青春時代にロックに明け暮れ人が集い何とも良い雰囲気だ。


あー、何で、職場で夏祭りの日に限って、色々とあるんだ~!ももクロのライブビューイングを断り、バーベキューを断り、そして、佐賀市である、元村りか、武下詩菜、Sukasaki Yuki、大久保みさとの素晴らしいキャストのライブにも行けない~!


もう来月10日の元村りかのライブチケット注文しました。職場で夏祭りが2日続けてある前日だからひんしゅく買いそうだけど、12日のライブに行けないんなら、せめて10日のライブには行かせて貰わないとなー。


来月は、優先順位を練らないと、予定が多すぎて、全ては無理だ。流星群少女、ブライディア、元村りかのライブの他に、糸島サンセットライブ、ももち浜サマーフェス、アニソンサマーフェス、ヴードゥーのクラブイベント、他にアイドルやメタルやジャズのライブ入れてたら仕事やってる時間無い!


今週末も、なかなかヘヴィだなー、夜勤明けで、昼は、福岡でアイドル甲子園、そして夜は佐藤まりかのワンマンライブ、翌日は、佐賀市内でピンスカ祭に1部、2部の両方参加だ。