僕は、中学時代からテレビ<ラジオだったが、最近はラジオ番組もYouTubeにアップロードしてあるのを聴くばっかりだ。テレフォン人生相談と、松本人志と高須がやっていた放送室を聴き、伊集院光のJUNK深夜の馬鹿力、ラジコでパワーロックトゥデイを聴く程度だが、かつてほどトキメかない。
片付けの本でベストセラーのコンサルタントの人がトキメく物は残し、トキメかない物は捨てる方法を言っていたが、トキメキって重要な気がする。仕事も対人関係も趣味も習慣だからと惰性に成るのは良くない。僕は、腐れ縁とかは無く、一緒にいて楽しい人としか仲良くしないし、ストレスフリーで生きてく
怒髪天が「ロックじゃ無いヤツはロクでなし」と言っていたが、僕は、決断は常に「ロックかどうかだ?」だ。ロッカーなら、ピアノのみや、アコギや、アカペラでもロックしてると思う。ステテコや、パジャマを着てたって、ロッカーのオーラが出ると思う。選択に迷ったら、よりロックな方を選ぶ!!
我慢、忍耐も必要なのかも知れないが、夫婦も、恋人も、友達も、一緒にいてストレスにしか成らない人と過ごすなんて僕には考えられない。日常生活全般を含め、人生は常に情熱的で、トキメキの連続性がありワクワクするパラダイスになると思う。ストレスや悩みなんて無いから、体調も全く崩さないな~。