元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ラーメンの元祖

2007年10月05日 | ラーメン総合研究所

以前、当ブログで「ラーメンは完全な日本食です」 と書きましたが
http://blog.goo.ne.jp/hideyuki5150/e/103b1188aa60a2d425e57b32b396d04a
(以前の記事参照)
ラーメンの原型を考案し、日本に普及させたのは紛れも無く中国人
です。

明治時代開国後、西洋人、中国人の多くは横浜から入国しました。
そして、中国人の横浜居留置として、南京町が栄えました。
中華料理人は、中華広東系の食堂や、中華家庭料理の屋台を
南京町移住の中国人用に開店しました。

魅惑の異国文化に触れたい日本人も南京町に集まるようになり、
中国の麺料理を食すようになりました。しかし、塩味の動物系スー
プは日本人に合いませんでした。まだ、肉食文化に馴染が薄かっ
た日本人は臭いと、初体験の味が分からず不評でした。

南京町の料理人たちは本格的な中華では日本人には受け付け
られないと自覚し、日本人好みにアレンジしたのが後の
「南京ソバ」へと成りました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。