1日目が福岡のヤフオクドームとは嬉しい。
まさかの55曲4時間のコンサートでした。
正直、ヤフオクドームは見えないというデメリットがあり、音も反響し
良くないが、今回、初めて、ドームライブの真骨頂を知った。
今まで、ドームは、エアロスミス、ボン・ジョヴィ、エルトン・ジョン&
ビリー・ジョエルとか行って楽しかったが、もっと狭いホールが良かった
と思っていたが、今回は、ドームだから成せる様々な仕掛けや、
サイリュームの綺麗さに感動した。
14時開場だったが、僕がドームに着いたのは15時20分ぐらいだった。
ツイキャスでドームの模様を動画配信とかしていた。グッズ売り場に1万人
近く人がいたと思うが、とてもじゃないが、あの群衆に並ぶ気がしなく、
グッズは諦めた。
暑かったので、会場内でかき氷を買ったが、アリーナ席には飲食物の持ち込み
が不可と言われ、頭痛と闘いながら、正気の沙汰では無い量のかき氷を一気に
食った。
ステージセットが何か凄い。荒廃した感じの、古そうなコンテナが天井まで
積み上げてあり、クレーンでコンテナが吊るされている。豪華だ・・・。
映像後に、オーバー作業服で登場しスタート・・・コンテナが下され、
コンテナ内から銀のコスチュームでメンバーが登場し、リバーで幕を開けた。
福岡バージョンなのだろうか?ユニット枠は、HKT48のメンバーがやたらと
起用されていました。今まで見たことが無いHKT48メンバーのユニットは
嬉しいが、どちらかと言うとオリジナルメンバーで見たかった気もする。
AKB48全メンバー、SKE48正規メンバー、NMB48正規メンバー、
HKT48全メンバーですから、出演者数が半端ない。
全出演者が、メインステージ、サブステージ3つ、十字の花道に一気に並ぶ
華やかさは他には無い。AKBグループ集結しているからこそだ。
正直、なんでマイナーな楽曲をこんな多くやるの?って、中だるみ感が少し
あったが、ステージが反転後の「 PARTYが始まるよ」で、AKB48の研究生
新たな風を吹かせる演出はなかなか良い。要するにAKB48が結成された
一番最初のステージの1曲目と同じ曲を、AKB48の研究生に継承された
んだ。「レッツゴー研究生」の盛り上がりは半端ない。
姉妹グループタイムも、今回、福岡だからHKT48が曲数も多く、SKE,
NMBと続き、真打、AKB48の名曲の怒涛な時間、全員出演タイムの
盛り上がりは凄まじい。
アンコールでは、先日の総選挙で生まれた、フューチャーガールズ、ネクストガールズ、
アンダーガールズのステージがあり、AKB48の新曲「恋するフォーチューンクッキー」
が披露された。
HKT48の2ndシングル選抜メンバーが発表された・・・。研究生が滅茶苦茶入ってる
どころか、田島、朝長と研究生ダブルセンターだ。でも、下野ゆきが2ndシングル選抜
から外されているよ・・・。
じゃんけん大会の組み合わせ抽選会が行われたが、いやーグダグダすぎた・・。
何だ、あのグダグダは・・・スタッフがちゃんと出来なく、二転三転しながら、何とか
組み合わせ抽選が終わった。
たかみなが次の曲に行こうとすると、戸賀崎から再びサプライズ。
研究生ばかりを集めた7人組ユニットを結成するらしいが、HKT48の田島、朝長が
選抜された。今後のHKT48は、田島、朝長なんかな・・・。
HKT48チームHのメンバーらの気持ちを思うと心苦しい。