僕はカウンセラーでも何でも無いのに、自宅に訪ねてきて、「最近、うつが酷くなって、人に会えなくて・・・・」と延々と喋り続ける50代のおじさんがいて迷惑極まりない。知らんがな。一方的に1時間も愚痴や悪口を聞かされ、苦痛際なりない。顔見知り以上じゃ無いのに何なん?時間の無駄。
昨年、東京女子プロレスの試合とLinQのステージという夢のようなイベントが福岡であったのか。行きたかったなー。キャットファイトを色々検索していたが、福岡でキャットファイト興業はあんまり見つからなく、女子プロレス情報ばかり引っ掛かった。インリン様が出るなら女子プロレスも見たいなー
過去のキャットファイトで、小向美奈子、あやまんジャパンも出てたのか。格闘技好きじゃなく、かわいい女子好きが応援に行くんやろうーなー。
もー警察呼ぶぞー!昼夜問わず、うちに訪ねてきては、愚痴を延々と言い続ける中年男。こっちの都合お構い無しだ。さっきも訪ねてきてチャイムを鳴らしていた。30分間も鳴らし続け「いるんでしょ?いるのは分かってる」って叫び、ストーカーや借金取りのような執念だ。迷惑極まりない。
@STARPLATINUM4 まともじゃないです。ただの近隣住民ってだけで、たいした知り合いでも無いです。以前、親身に相談を聞いてあげたら、やたらと来るようになりました。
時々、変な奴に付きまとわれるなー。ずいぶん前だけど、毎晩、毎晩、飲みに誘ってきて、朝まで飲んで、会計は僕持ちにさせられた事が続いたけど、全然楽しくないし、金は底つくし、睡眠不足になるし、断ると殴ってくるし、まー警察沙汰にして奴との縁は切りましたけど。変な奴に気に入られると困る
@STARPLATINUM4 事件性は無いと帰られて、余計にこじれそうですね。
かわいい女子からならストーカーされたいぐらいだけど、中年男からストーカーされるのは嫌悪感しかないなー。僕の仕事中も、訪ねてきているみたいで、「昼、どこいってました?1時間呼びかけたんですけど、反応なくて倒れてないか心配で救急車呼ぼうとしましたよ」と言ってきた。
8.6病バズーカは、不眠不休の仕事で点滴や注射を打ちながら仕事をしてて、ネタ作る暇もないらしい。給料も1月4万、2月8万と明かした。小島瑠璃子も月給は普通のOL並と明かしたし、芸能界は厳しいな。アイドルも手取りの少なさから辞めていく人は少なくないし。
僕が15歳、16歳ぐらいの頃以来、ずーーーっとヒーローで揺るぎない尊敬をしているギタリストのリッチー・ブラックモアが今日誕生日です。僕が店をやっていた当時はサービスデーにしていました。僕がやっていた店の名前も「様式美麺れいんぼ~」でしたから。
ナイティナイン解散とかFacebookで流れてきたけど、他の媒体をぐぐると、喧嘩の事実はあったっぽいけど、解散は無さそうですね。個々にピンでも需要は高いでしょうが、コンビ解消したらデメリットが大きすぎますね。
@STARPLATINUM4 警察なんてそんな所ですね。事件を未然に防いだり、市民の味方では無く、事故処理やら、危険性の無い駐車違反や一時停止違反で罰金徴収したりする集団ですから期待できません。
ライブ盤って、一夜のライブ、もしくは数日間のライブを編集してこそ意味あると思う。ボン・ジョヴィが出したようよな、過去のキャリアをまとめたライブ盤ベストみたいのは、あんまり聴く価値が無さそうな気がするなー。そもそも、ベスト盤はバンドのサンプル集みたいで、そんなに好きじゃない。
引きこもりニート25歳は市議会議員選挙に落選したのか~。でも、ネットの話題性はあったな~。
佐賀県知事は月給189万円で高いな~と思ったけど、全国39位なのか。じゃ、妥当なのかな?
介護の教科書にも、高齢者の残存機能の活用という記述が出てくるが、マニュアル化された作業では人格を認めた介護として不十分だ。百人百様の人格や症状があるから、介護する側もワンパターンではダメだ。心通う介護には、何より介護される側との信頼関係を築く事から始まると思う。
ツイキャスにウンザリして、ずいぶん前にやめましたが、フェイスブックも自撮り画像ばかりアップしている人は、よほどのナルシストか、深い心の闇を感じてしまう。
直感型の僕は、あまり後先考えないし、計画的でも無く、周囲の意見をよく聞くタイプでもなく、根拠の無い自信で「これがジャスティス」「これがロック」と、よりロックな方を常に選択して、順風満帆とは言えないが、身の丈に合ったハッピーを掴んでいる。自分の人生、好き勝手に生きて楽しんだら良か~
今回の選挙で同票により、くじ引き当選のニュースを見て、以前、企業の人事採用で、書類選考は、履歴書を重ねて適当に引き抜き、最終試験は、じゃんけんって企業を思い出した。実力や適正もだけど非科学的な根拠の無い運っても馬鹿には出来ないなー。
今、コンビニに行くとレジ越しに怒鳴ってる20代の男、怯える小鹿のような二人の若い女子店員!助けなきゃ!即座に戦闘モードで「お兄さんどないした?」、「はぁ?関係ないでしょ?」(よし!敬語!こりゃ切り抜けれる)、で少し話し引き取り願い、僕もカッコ良く立ち去る為にエロ本を買えんだった
土曜日は、唐津市立長松小学の1年生の時にクラスメイトで、それ以来ソウルメイトのI君と飲みに行く。彼は大学を出た後、沖縄県に長年いたけど、唐津市に帰郷してきた。学生時代からの仲間は何人かいるけど、I君ほど変わらない奴は珍しい。会うと学生気分に戻るなー。