(追記)赤字で修正しました(2022年12月28日)。
--------------------------------
おはようございます、彦Gです。
年末年始が近づいてきて、職場ではゴミ量が多くなってきました。一昨日ワクチン休暇を取りましたが、昨日はゴミが大量に出されていました。職場では、24時間いつでも出しフリーのゴミ部屋がありますが、管理人不在だと出しやすいためか、土日や休暇の時は非常に多いようです。私の場合、正月休みが12月31日~1月3日の4日間ですので、仕事始めの1月4日にどうなっているか非常に気になりますね。まあ、ゴミの量や質で(ゴミ屋敷状態)ショックを受けないように、悪い想定をしておこうと思います。
さて、あと1週間で今年も終わりますので、今年の総括をしたいと思います。1月1日に目標を立てましたので、その結果を以下に書きました。重要な、健康・仕事・資格は非常に良かったので、全体としても合格点としておきます。(苦笑)けど、年末に新型コロナに感染したので、健康面や全体としても、落第点としました。(泣)
--------------------------------
◆2022年の目標
➊健康:健康第1で過ごすこと
→ 新型コロナ感染予防徹底のほか、腰痛等の他の病気にも注意する。
★★90点★30点
ワクチン接種は今年だけで3回、4回、5回めを完了し、マスクやうがい等の対策も徹底し、新型コロナなどの感染症予防はできた(100点)たけど、年末に新型コロナに感染してしまった(0点)。また、腰痛や肩痛みはあるものの、少し改善方向にありそう(60点)。
(ご参考)ワクチン接種証明書
➋仕事:管理人仕事を楽しく続け、かつ、副業にも挑戦
→ 副業やバイト等で、家計改善(赤字▲10万/月を低減)
★★90点★50点
マンション管理人仕事では、大変なゴミ処理やトラブル対応(漏水、騒音等)のスキルを習得でき、また優しい住民の方々とコミュニケーションもできて、1年6ヵ月間、楽しく継続できた(100点)。副業は挑戦できなかったけど、5年ぶりに株式購入(1,095円/株✕1,000株=約110万円)して株主となって、来年以降、利益(インカムゲイン、キャピタルゲイン)の可能性が出てきた(80点0点)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c4/49f50194c74215d76e9742860be6f30e_s.jpg)
(ご参考)10月24日に今年最安値で購入
➌資格:管理業務主任者試験の合格
→ できれば、宅建も合格したい、また、FP1級にも挑戦したい。
★★★100点
管理業務主任者試験は、合格発表はまだだけど(来年1月下旬)、自己採点40点(全問50で正解8割)と善戦できた。また、宅建を合格できた。FP1級は受験申込はしなかったけど、テキスト読みで楽しめた。
(ご参考) 2022年12月4日「管理業務主任者試験を受けました」
(ご参考) 2022年11月22日「宅建合格発表」
➍マージャン:麻雀格闘俱楽部(ゲーム)、麻雀検定
→ 時々、麻雀ゲームを楽しみ、検定で正式ルールも再勉強したい。
★★★70点
たまに、ゲームセンターの麻雀ゲームをし、ネットの麻雀検定で2段を合格できた。
(ご参考) 2022年3月6日「麻雀検定にチャレンジ」
➎ミニ旅行:好きな場所に小旅行
→ 新型コロナ問題が沈静化したら、少しずつ楽しんでみたい。
★★★70点
たまに、妻と一緒に、近場の散策(思い出の場所など)に出かけたり、コロナ問題発生後3年ぶりに2人でレストランで外食もしたり出来た。
(ご参考)12月7日に3年ぶりに妻と外食(「つきじ植むら」さん)
--------------------------------