2日目の1/31(日)行ってきました 今年最初の爬虫類イベント 冬レプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/ef2a10ca34bb09f30aa5305c93f060e0.jpg)
心配していた前日の降雪もなく、東名高速は非常に順調に流れ、途中スピードを落としたりPAに立ち寄ったり時間を調節しながら開場時間の10時ちょうどにツインメッセ静岡に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
会場内はとても暑いのでコートを車内に置いていきたい → 外に並ぶのはイヤでしたのでね
いざ入場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
夏に比べると確実に空いていますが、少なすぎず程よい感じの人出でした
これまでの冬レプはカメが少ない傾向でしたが、今回はいろいろな種がいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/d63a4963acf9346a40fad256c018ae15.jpg)
ミナミニシキハコガメ
トウブハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/f09e97b7b7a802006ac9795fcb12d6c4.jpg)
この毒々しいほどの派手さ いいなぁ
フロリダハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/e0c5c4136ad749b6854a509666aa9f21.jpg)
もう、ステキ(*゜∀゜艸)すぎて・・・
ミツユビはベビーからフルアダルトまでいろいろいました(撮影禁止)
“あ゛~ もうやってらんねぇ~”のトゲモモヘビクビガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/2330308f059146807904b9ea53eaa4b2.jpg)
長いことひっくり返ったままなので、店員さんに言って元に戻してもらったのにしばらくして見に来たらまたひっくり返ってた・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
立ち寝中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/25c32315910fb71e090fd33764ef0309.jpg)
ハナナガドロガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/a277b964df05f63e0097eaed18470f4e.jpg)
グナレンナガクビガメ
ジーベンもサイズいろいろいました オーストラリアンルゴッサも
パステルアルビノクサガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/e4dca4a43b086c31d48a6d5b667a2bdd.jpg)
いつも特定動物をいろいろ連れてくるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/c5cb7b74b937660f58609ef70af260b2.jpg)
まだそれほど大きくないサイズなのにオーラがすごいワニガメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大きかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/25afa6d19a370c468e8897f0e6889cc2.jpg)
インシサヤマガメ
意外な程、サイズいろいろでそこそこの数がいたモエギハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/06acb003f7a1f64edf1f39284b15294d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/1dc388533d4d715575add65b7f2668e4.jpg)
ヒメハコヨコクビガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/06aaaef0093b9ee2b5d1e5ffa2908aa7.jpg)
ルビダヤマガメ
懸命にキュウリを貪る様子はほんとうにカワ(・∀・)イイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/f80611d7372d9efb2d10cf5989681e43.jpg)
インドホシのチビ仔たち
もりっとまるっと美しい甲羅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/2052918fb53f8978a70b721b57eaf9cb.jpg)
ホウシャガメ
ん・・・?タワシ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/ad6d626e7806a36bc47ae78daf2add30.jpg)
このオブジェが頭上から睨んでいるということは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/602e721e227bdfbb9a1450f6842e0b5a.jpg)
そうです ヒラタさんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/a0037baaf8fe634c05500d97d467f17b.jpg)
海南島のスペングラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/be6fac860989814274986c5f2378071d.jpg)
2日目にこれだけいるということは、初日はどれだけいたのでしょうか
およよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/e83702114b50e94ed5550c509f5e1d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/0b30f7425879974dcf92d19b0d7ff838.jpg)
“ときめくカメ”知りたいですねぇ
撮影禁止を掲げていないお店は、ひと声かけるとOKしてくれるところがほとんどでした(1か所だけNGだったけど)
なので、思ったより写真が多かった~
というわけで、カメ以外は次の記事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/ef2a10ca34bb09f30aa5305c93f060e0.jpg)
心配していた前日の降雪もなく、東名高速は非常に順調に流れ、途中スピードを落としたりPAに立ち寄ったり時間を調節しながら開場時間の10時ちょうどにツインメッセ静岡に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
会場内はとても暑いのでコートを車内に置いていきたい → 外に並ぶのはイヤでしたのでね
いざ入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
夏に比べると確実に空いていますが、少なすぎず程よい感じの人出でした
これまでの冬レプはカメが少ない傾向でしたが、今回はいろいろな種がいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/d63a4963acf9346a40fad256c018ae15.jpg)
ミナミニシキハコガメ
トウブハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/f09e97b7b7a802006ac9795fcb12d6c4.jpg)
この毒々しいほどの派手さ いいなぁ
フロリダハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/e0c5c4136ad749b6854a509666aa9f21.jpg)
もう、ステキ(*゜∀゜艸)すぎて・・・
ミツユビはベビーからフルアダルトまでいろいろいました(撮影禁止)
“あ゛~ もうやってらんねぇ~”のトゲモモヘビクビガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/2330308f059146807904b9ea53eaa4b2.jpg)
長いことひっくり返ったままなので、店員さんに言って元に戻してもらったのにしばらくして見に来たらまたひっくり返ってた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
立ち寝中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/25c32315910fb71e090fd33764ef0309.jpg)
ハナナガドロガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/a277b964df05f63e0097eaed18470f4e.jpg)
グナレンナガクビガメ
ジーベンもサイズいろいろいました オーストラリアンルゴッサも
パステルアルビノクサガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/e4dca4a43b086c31d48a6d5b667a2bdd.jpg)
いつも特定動物をいろいろ連れてくるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/c5cb7b74b937660f58609ef70af260b2.jpg)
まだそれほど大きくないサイズなのにオーラがすごいワニガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大きかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/25afa6d19a370c468e8897f0e6889cc2.jpg)
インシサヤマガメ
意外な程、サイズいろいろでそこそこの数がいたモエギハコガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/06acb003f7a1f64edf1f39284b15294d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/1dc388533d4d715575add65b7f2668e4.jpg)
ヒメハコヨコクビガメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/06aaaef0093b9ee2b5d1e5ffa2908aa7.jpg)
ルビダヤマガメ
懸命にキュウリを貪る様子はほんとうにカワ(・∀・)イイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/f80611d7372d9efb2d10cf5989681e43.jpg)
インドホシのチビ仔たち
もりっとまるっと美しい甲羅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/2052918fb53f8978a70b721b57eaf9cb.jpg)
ホウシャガメ
ん・・・?タワシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/ad6d626e7806a36bc47ae78daf2add30.jpg)
このオブジェが頭上から睨んでいるということは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/602e721e227bdfbb9a1450f6842e0b5a.jpg)
そうです ヒラタさんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/a0037baaf8fe634c05500d97d467f17b.jpg)
海南島のスペングラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/be6fac860989814274986c5f2378071d.jpg)
2日目にこれだけいるということは、初日はどれだけいたのでしょうか
およよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/e83702114b50e94ed5550c509f5e1d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/0b30f7425879974dcf92d19b0d7ff838.jpg)
“ときめくカメ”知りたいですねぇ
撮影禁止を掲げていないお店は、ひと声かけるとOKしてくれるところがほとんどでした(1か所だけNGだったけど)
なので、思ったより写真が多かった~
というわけで、カメ以外は次の記事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ワニガメを連れてきていたのは静岡のお店なのでJRSではいつも出店していますが、そうですか、ナゴレプには来ていないのですね
この大きさのヒラタを見たのは久しぶりな気がします
さすがJRS2016はカメ様かなり充実してますね!
ワニガメも私ナゴレプで見たことないです。
大きなヒラタニオイも来ていたんですね~
うちの子冬眠中ですが、記事見てテンション上がりました。
撮影禁止を掲げてないところは聞いてみると意外に
おじさんのほうが優しいですね 若い子は渋チン
いいなぁと思った個体はいましたが、ホントにウチはスペースがなくてですね・・・
いや~絶対買えないのにこのレポートだけでもどの子にするか迷っちゃいます!w
これだけ画像があるってことは今回は撮影に関しては厳しくなかったんですかね?許可頂いたからですかね?
次の大型イベントは夏かな?待ち遠しいです。
で、お迎えした子はいないのですか?(笑)