なんだりかんだり

ごく私的な日常雑記です。

Jアラート

2017年08月30日 08時52分40秒 | 日記

昨日の朝になったJアラート。「頑丈な建物か地下に避難して下さい」との指示、市の広報車も同じことを言いに回っていたみたい。でも、声は聞こえど内容が判別できない。ライフラインは正常、TVをつけたら、黒のバックに白字のJアラートが写し出されていた。アナウンサーがけたましく、落下物には触れるなと騒いでいた。思い立って、ネットのニュース専門チャンネルをスマホで聞いてみた。この方が聞きやすかった。

そして、私の避難所は二軒隣の小学校、ライフラインが無事なため外に出るリスクを犯すより、自宅にいた方が安全と判断。しかし「頑丈な建物」って、どこよ?なんか周りは何も動きがないけどね。

しばらくしたら、ミサイルは、北海道の襟裳岬の118キロ沖合に落下と「推定」との報道。こちらには被害がないことがわかった。発射から着弾?到着?まで、14分。唖然としてる間に騒動は収まった。結果論だが、下手に動かなくってよかったわ。マスコミが、各国の反応を伝えたが、数日前より怪しいと思っていたから驚かない。冷静な対応を望むとのコメントが多かった。

まあ、落下と推定された北海道も被害はなかったらしい。けれどこの機会に避難する際の持ち物を点検しよう。お薬手帳、障害者手帳、その他いろいろ。

最後に素朴な疑問、今回の事態は、果たしてJアラートを鳴らす事態のことだったんだろうか?わかんないけどね。