ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

彼岸のサクラエビ

2007-03-21 22:56:57 | 食べもの&グルメ
ミツバツツジ
大阪市大植物園 ミツバツツジ(3/17)kissデジN EF70-300mmIS

お墓参りはいつもお彼岸の中日に行くけど、傘差してお墓に参った記憶がないので、秋も春も雨の日は少ないんだろう。今日、やっと暖かい春の日ざしに戻った。

帰りにダイエーで買い物をして、レジが済み、my bagに詰めているとき「こんなもん、買ってへんよー」というのがサクラエビの袋。
ぜんぜん、記憶にございません。
でも、ちゃんとレシートには記載されている。

無意識のうちにカゴに入れたんか?まっさか。それでは真っ青…だ。
棚にぶつかったりして自動的にカゴに落っこちた?
他のモノを取ったときにくっついてた?

レジ打ちのときに見てなかったし、返品するのも面倒だし、150円くらいのものだし、結局そのまま持って帰った。

夕食に茎ワカメときゅうりの酢の物を作ったあと、はたと思いついて、サクラエビを混ぜてみた。
春の彩りだね。
あと、タラのムニエルにきのこ菜の花あんかけ、大根の炊いたん、が今夜のメニュー。なかなかヘルシーだ。

サクラエビの怪、結局のところ、思い当たったのは、最初からカゴにへばりついてたのではないかと思う。
袋に入れるときにカゴの側面にくっついていると見落としやすい。
誰かが取り忘れたままカゴが積み重ねられていったと。

私も、以前、何度か、ハムなどを取り忘れたことがある。
最近は、カゴから移したあと、きちんと点検するようになって、取り忘れはない。
なくても、途中で落としてくるか…