![灯篭](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/65f1af4c2335b9111ca324a62feb33fe.jpg)
北野天満宮
昨朝、いつもより早い電車に乗った。
学校はまだ始まっていないので、ほとんど通勤客ばかりだった。
ドアのところで前に立っていた女性は、年の頃、私と同じくらいで、グレーのストライプのブラウスに黒のトレンチコート、黒のパンツ、黒の靴とバッグ。中指にシルバーのファッションリング?
いかにも仕事ができる風情で、ケータイもメタル色。
熱心に文庫本を読んでいたので、その題名が気になるところだけど、そこまでは見えなかった。
できうれば、私もずーっと仕事を続けたかった口だけど、続けていても、きっと、飽きてしまっているかもしれない。
仕事というのは一生懸命打ち込めるものが理想ではあるけれど、かといって、仕事が生きがいっていうのもなぁ。
もし、仕事するとしても、クリエイティブ、プロデュース、コーディネイトな面倒仕事よりも、私はもっと単純な黙々系の仕事のほうがいいけど。
派遣社員がどんどん仕事を失い、新卒生の就職もままならず、かたや、介護・医療現場では人手不足でアジアから受け入れが始まった。
いったい、この国の働く仕組みはどうなってんのぉ。と単細胞の私でも疑問に思う。
などなど、あれこれ思いめぐらせた30分、私もヒマなんやわ。
黒ではないカッチリしたANASUIブランドの財布を出して、女性はビジネス街の駅で降り立っていった。