新聞に 載ってる1980年◯月のヒット曲ベストテンなどを見ると、曲のタイトルは知っていても、歌詞やメロディが思い浮かばないという歌がよくある。
そのときはまだ失聴していなかったはずなのにである。
半年かけて聞こえなくなっていく頃、手当たり次第に流行りの歌を聴きまくって頭に入れとけばよかったと、あとから後悔もしたけど。
やっぱりね、ふつうに聞こえてるときから、音楽にはあまり興味がなかったのだ。
そのなかでよく知っている歌
♪プラタナスの枯葉舞う冬の道で…♪
今まさにこの季節、はしだのりひこが亡くなった。
が、若い同僚は名前も知らないと言っていた。
そのうち、昭和どころか平成も遠くになるんだろう。