![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/82db9d6777d0189c9a36cb452f8ab999.jpg)
私くらいの年になると、おおかたの人は用事は1日1件になるんだけど、なんでもついでに片付けようと思う私は、せっかく大阪市内までいくならついでにあれも観に行こう。
まずは、人工内耳の会の絵手紙教室に行ってきた。
会報の表紙絵の先生がボランティアで教えてくれます。
絵手紙はだいぶ前に難聴サークルで2、3回描いたことがあるが、久しぶり。
絵と言葉でひとつの作品となるわけで、その添え書きの言葉が難しい。
仲良くとか、嬉しいとか、頑張るとか、ベタな感情そのまま表すのはごめんこうむりたい、というか、勘弁してくれみたいなとこがあるので、なかなか言葉が出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/4ec80a98ee86c5d48171445e1669b28e.jpg)
水彩画の描き方とはまた違うからそれも楽しく、どうせ家では描かないし、しばらく毎月通ってみよう。
しばらくお出かけがなかったので、ほったらかしの白髪が目立ち、ボサボサ、午後遅くから美容院へ。
雨の中、3件はさすがに疲れまする。