![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/2520b93b0a890edc20f6218b1f653692.jpg)
難聴サークル、年に一度の料理教室です。
「筋肉をつけて転倒予防」のテーマでタンパク質を含めたバランスの良い献立。
材料は4人前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/9d66e7da4d61b9541667fd2ce8d5d5a4.jpg)
鶏むね肉の野菜の彩りソースかけ
コクのないむね肉もしっかり下味付けて焼けば美味しい。
ソースもタマネギとマイタケをバターで炒めて鶏皮スープで煮込むと旨味が出る。
スープの分量は表示より減らしたほうがトロミがつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/7761a5b93de205effb572fa909c13dd8.jpg)
かんたん白和え
白和えのニンジンコンニャクを煮込んでおくのがめんどいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/df88b318b31de170bbef97bc38757e56.jpg)
むらくも汁
汁物はかんたんな割にいけます。
それぞれ下ごしらえや下味付け、煮込み、材料揃えなど1人でこなすにはなかなか面倒だけど、一品ずつでも作ってみてくださいと。
彩りが良いので見映えもいいね。
デザートは抹茶ゼリーミルクかけ。