トランプ大統領は、「日米安保条約は、日本側に有利で、不公平だ」と言い出した。
トラさんの「ディール(取引)」作戦であることは、目に見えているが、この際、日本も「取引」として、
「米軍基地」について、費用対効果、平和国家日本のために必要なのか、検討してみる良いチャンスかも。
世界に、人類を何回も絶滅出来る核兵器が13000発余もある時代
核兵器を運ぶ大陸間弾道弾が飛び交う、驚異的な新兵器時代、
米中ロ軍事大国が、宇宙軍を検討している時代、
に、本当に、米軍基地が必要なのだろうか。
晋さんは、米中とそれぞれの同盟国・シンパ国が入り乱れての、第3次世界大戦が、起こりうることを前提に、
米国との同盟国として、日本は「対中国の前線基地」として役割を果たす、集団的自衛権で、米国と一緒に
戦争する、心算のようだ。
米軍基地があり、米軍と一緒に戦う日本は、第3次世界戦争になったら、最初に攻撃され、北・金さんが威嚇
したように、水爆8発で沈没する。
米軍基地が無く、集団的自衛権を廃止していれば、少なくても、開戦直後すぐには、攻撃されない。
米中相撃ちで、両国は廃墟になり、両国で爆発した核兵器の放射能は世界を覆い、日本も遅かれ早かれ、
滅亡する。恐竜が絶滅したように。
第3次世界大戦が起きることを前提にした、日米安保・米軍基地は、平和国家日本に、必要なのか?
ウォーキング中に出会った花々です。
7月1日「今日は何の日カレンダー」より
国民安全の日(総理府1960)、更正保護の日(法務省1949)、童謡の日(日本童謡協会1984)、クレジットの日
(日本クレジット産業協会1977)、函館港開港記念日、カナダ建国記念日、富士山開き、プール開き、麦年始め、
省エネルギーの日(毎月)●祇園祭り(京都・八坂神社 ~29日)●祇園例大祭(福岡・櫛田神社 ~15日)
▲第1回オリンピアード開催(BC776)▲ダーウィンの進化論発表(1858)▲私立三井銀行開業(1876)▲東海道線
全線開通。新橋~神戸間は20時間5分(1889)▲第一回衆議院議員選挙(1890)▲煙草、専売制度に(1904)
▲コカ・コーラのボトル登場(1918)▲東京芝浦電気設立(1939)▲地方行政協議会令公布(地方行政総合のため
9地方に設置)(1943)▲東京都制施行。東京府・市を廃し旧東京府区域を東京都とする(1943)▲防衛庁・自衛隊
発足(1954)▲ラジオで「尋ね人」開始(1946)▲米、ビキニ環礁で原爆実験(1946)▲名神高速道路全線開通(1965)
▲電電公社ポケットベル営業開始(1968)▲郵便番号制度実施(1968)▲環境庁発足(1971)▲日本、世界の長寿国に
(1978)▲北方領土返還要求全国集会。約3千人参加(1979)▲ソニーウォークマン発売(1979)▲総務庁発足(1984)
▲トリカブト殺人容疑者逮捕(1991)▲東京23区で粗大ゴミ収集が全面有料化(1991)▲車庫法改正。車庫のない
車が認められなくなった(1991) ▲山形新幹線開業(1992)▲香港、イギリスから中国に返還(1997) ▲たばこ自動
販売機にICカード(taspo)導入(2008)▲森光子に国民栄誉賞(2009)▲うるう秒導入(2012)(2015)
▲バングラディシュ・ダッカの飲食店に武装集団が襲撃邦人7人含む20人死亡(2016)