平和への希い497 戦後71年
「自分は間違っていない」の世の中で起きた凶行 2016.7.27.
神奈川・相模原市「津久井やまゆり園」での凶悪犯罪。
「障害者自身のため」「障害者家族のため」「日本国のため」「世界平和のため」など並べ立て
「自分は間違っていない」と自らの凶行を正当化し、死を覚悟し、英雄気取りの妄想に憑りつかれて
いるらしい犯人。
「自分は間違っていない」という論理で、世界各地で起きるテロや凶悪事件。
「自分は間違っていない」という論理で、「新しい判断」と言って、『絶対に消費増税の延期はしない』
と断言していたにも拘わらず、参議院選勝利を優先させ、国家財政・福祉政策をめちゃくちゃにし、
ツケを若い人達に回した自民・安倍政権。
「自分は間違っていない」という論理で、東京都知事選挙で、小池百合子さんを応援する自民党員や
自民党員の一族郎党まで罰するという自民党。
「自分は間違っていない」という論理で、ヒトラー再来を思わせる「大衆迎合主義(ポピュリズム)」で
国民を煽る、トランプ氏など欧米日中露など世界中の政治家。
「自分は間違っていない」症候群が世界中に蔓延している中で、起きた凶行。
「自分は間違っているのではないか」とまず胸に手を当てて考えることが必要ですよ、政治家の皆さんも。
ウォーキングで、出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/4c29038f17a8bcf7909d90da83a63066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/51cd9196b10c20d31b6af353ee90d1db.jpg)
7月27日「今日は何の日カレンダー」より
政治を考える日
▲徳川家光、第3代の征夷大将軍に任ぜられる(1623)
▲ゴッホがピストルで自分の胸を撃って自殺をはかる。すぐには死ねず歩いて
帰るが2日後に死亡(1890)
▲朝鮮戦争休戦協定調印(1953)▲東京に初の光化学スモッグ注意報(1970)
▲田中角栄元総理、ロッキード事件で逮捕(1976)
▲14歳の岩崎恭子、バルセロナオリンピック女子水泳200m平泳ぎで金メダル。
競泳種目では五輪史上最年少の金(1992)
「自分は間違っていない」の世の中で起きた凶行 2016.7.27.
神奈川・相模原市「津久井やまゆり園」での凶悪犯罪。
「障害者自身のため」「障害者家族のため」「日本国のため」「世界平和のため」など並べ立て
「自分は間違っていない」と自らの凶行を正当化し、死を覚悟し、英雄気取りの妄想に憑りつかれて
いるらしい犯人。
「自分は間違っていない」という論理で、世界各地で起きるテロや凶悪事件。
「自分は間違っていない」という論理で、「新しい判断」と言って、『絶対に消費増税の延期はしない』
と断言していたにも拘わらず、参議院選勝利を優先させ、国家財政・福祉政策をめちゃくちゃにし、
ツケを若い人達に回した自民・安倍政権。
「自分は間違っていない」という論理で、東京都知事選挙で、小池百合子さんを応援する自民党員や
自民党員の一族郎党まで罰するという自民党。
「自分は間違っていない」という論理で、ヒトラー再来を思わせる「大衆迎合主義(ポピュリズム)」で
国民を煽る、トランプ氏など欧米日中露など世界中の政治家。
「自分は間違っていない」症候群が世界中に蔓延している中で、起きた凶行。
「自分は間違っているのではないか」とまず胸に手を当てて考えることが必要ですよ、政治家の皆さんも。
ウォーキングで、出会った花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/4c29038f17a8bcf7909d90da83a63066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/51cd9196b10c20d31b6af353ee90d1db.jpg)
7月27日「今日は何の日カレンダー」より
政治を考える日
▲徳川家光、第3代の征夷大将軍に任ぜられる(1623)
▲ゴッホがピストルで自分の胸を撃って自殺をはかる。すぐには死ねず歩いて
帰るが2日後に死亡(1890)
▲朝鮮戦争休戦協定調印(1953)▲東京に初の光化学スモッグ注意報(1970)
▲田中角栄元総理、ロッキード事件で逮捕(1976)
▲14歳の岩崎恭子、バルセロナオリンピック女子水泳200m平泳ぎで金メダル。
競泳種目では五輪史上最年少の金(1992)