私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Core2Duo E6300 クロックアップ挑戦結果 最高FSB=410Mhzでした

2010-05-15 21:14:57 | Weblog
色々やりましたが、Superπ3355万桁が完走できたのは FSB=410MHz まででした PCそのものは、FSB=418MHzまで問題なく立上りました。Superπ104万桁が途中ストップしたため、これ以上アップしてませんので、PC起動するだけ、ということだとすると、どこまでいけるかは不明です。 . . . 本文を読む
コメント

Core2Duo E6300 クロックアップ挑戦中 現在FSB=406Mhz

2010-05-15 08:44:29 | クロックアップとベンチマークソフト
前回に続き、快調にクロックアップ継続中です。 400MHzを越えて406Mhzで安定しています。 Superπの3355万桁完走が安定作動の条件としていますので、検証に結構時間がかかります。 . . . 本文を読む
コメント

Core2Duo E6300 CPUクーラーの交換で更なるクロックアップ

2010-05-15 03:30:33 | クロックアップとベンチマークソフト
先日のブログでクーラーの交換を紹介しましたが、いよいよお楽しみのクロックアップに挑戦しました。 元々、このCPUは結構当り?でリテールクーラーで、コア電圧もデフォルトのままで FSB:392MHz まで問題なく使えてました。 395MHzにすると、Superπが3355万桁が完走できませんでした。 . . . 本文を読む
コメント