私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Home Server 2011 の後継には、Windows Server 2012 を使うことにします。

2016-04-04 15:33:12 | サーバー
Windows Home Server 2011 が今月12日にサポートが打ち切りとなるため、後継サーバーを何にしようか考えていたのですが、結論として Windows Server 2012 Standard に決めました。 (最初、Windows10 が無期限サポートだと勘違いし、Windows10 をファイルサーバーとして使うことも考えたのですが、Windows10 は 2025年に延長サポート期限も切れることが分かったため、魅力が失せてしまいました) . . . 本文を読む
コメント

Windows10 のメインストリームサポート期限は、なんと! 2020年10月13日 でした。

2016-04-04 01:38:09 | OS・ソフト
マイクロソフトでは、「Windows10 の後継OSは出さない」、という話をどこかで聞いた記憶がありましたが、「後継OSは出さない」=「無期限にサポート」ではないみたいです。。。 マイクソフトの公式サイトで確認すると、 メインストリームサポート終了が 2020年10月13日、延長サポートでも2025年10月14日となっていました。 つまり、東京オリンピックの年にはメインストリームのサポートが終わりになる、ということでびっくりしています。 . . . 本文を読む
コメント