私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

政府(環境省)が提供しているツール(報告書作成ツール)に次々に脆弱性が見つかっているようです。

2017-06-15 10:08:26 | Weblog
環境省地球環境局地球温暖化対策課 のホームページに、温室効果ガス排出算定関連の報告書支援ツールのインストーラーに脆弱性が見つかり、公開&ダウンロードを停止している、という記事がありました。 何度か修正版を公開しては停止、を繰り返しているようで、現在も停止中のようです。 恐らくDLLファイルにウイルスを仕込むインストーラーの脆弱性を突かれているのでは、と勝手に推測していますが、なかなか根本的な対策が取れないようですね。。。 温室効果ガス排出関連のレポートに必要なツールみたいで、関連する企業(主に製造関業?)では影響が出ているのでは、と推測されます。。。 . . . 本文を読む
コメント

今月(2017/06/13) の Windows7、Server2012、Server2012R2 の Monthly Rollup を 実行しました。

2017-06-15 01:05:53 | OS・ソフト
昨日、今月の Windows10 の累積更新が配信されましたが、同時に他の Windows OSにも マンスリー品質ロールアップが配信されたので、アップデートしました。 Windows7 は KB4022719、Windows Server2012 は KB4022724、Windows Server2012R2 は KB4022726 です。 いずれも、対象製品が IE11、IE10 となっており、内容はセキュリティパッチのようです。  . . . 本文を読む
コメント