私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近、リムーバブルケースに収めた HDD の温度が50℃を超えることがあり、対策を考えています。

2017-06-16 10:27:52 | HDD & SSD
我が家では、Crystal Disk Info で HDD の状態を常時監視をしているのですが、50℃を超えると警報が出るように設定してあります。今月にはいり、メインマシンのHDDで2度ほど50℃ を超え、警報がでました。 いずれも一瞬で50℃以下になったのですが、常時40℃以上となっているため、何か対策をしなければ、と考えています。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 で「アクティブ時間の変更」を設定してみました。

2017-06-16 01:55:27 | OS・ソフト
Windows10 では自動でアップデートプログラムがインストールされた後、再起動も自動で(勝手に)行われる場合があります。 なにか作業をしている途中で、勝手に再起動されると困る場合もあると思いますが、それを防ぐ方法として「アクティブ時間の変更」を行って見ました。 . . . 本文を読む
コメント