私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

またまた「セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。」というスパムメールが届きました。今月2通目です。

2018-07-29 09:32:35 | スパムメール
明かな Apple を騙るスパムメールです。 同じタイトル、文章のメールは今月2通目です。 タイトル、文章は同じですが、送信元アドレス、添付されている詐欺サイトの URL は異なっています。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 で記憶域プールが作成できないエラー 「プールを作成できません」について、マイクロソフトのTechNet に情報がありました。

2018-07-29 01:46:50 | OS・ソフト
以前、Windows10 マシンをファイルサーバーにする様子を紹介したことがありましたが、その際、記憶域プールが上手くできなかったため(エラーコード 0x00000032)、ディスクの管理から「ストライプボリューム」を作成していました。 その後、ネットで検索したのですが、なかなか参考になる情報が見つからなかったのですが、マイクロソフトの TechNet サイトでエラーコード検索をしたところ、同じ不具合に関する情報が見つかりました。 . . . 本文を読む
コメント