私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 を起動したら「D:¥のごみ箱が壊れています。このドライブのごみ箱を空にしますか?」という警告が出てきました。

2025-01-31 01:04:34 | Windows 11
出てきた警告です。



D:¥ドライブに ごみ箱 があるというので、ファイルエクスプローラーで隠しファイルが見えるように設定しでみたのですが、見つかりませんでした。



一方、ごみ箱のプロパティを見ると、ごみ箱の場所に、D:¥ が存在していました。



そこで、まず システムファイルに問題があるのでは、と考え、コマンドプロンプトから sfc /scannow を実行してみたのですが、問題は見つかりませんでした。



ここで「はい」をクリックしても、この警告は出続け、改善方法がみつからないため、Microsoft のサイトで検索すると対策方法として、以下が見つかりました。



原因は、「$Recycle.bin」ファイルが壊れているためとあり、対策として、コマンドプロンプトから 「RD <Drive>$Recycle.bin /s /q」を実行すれば解決できるとあったので、早速試してみました。



ところが、「指定されたファイルが見つかりません。」となり、PCを再起動しても、解決できませんでした。。。


最後の手段として、このD:¥ ドライブのデーターをバックアップ後、ボリュー削除し、再度ボリューム作成&フォーマットし直したら解決できました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 Canary チャンネ... | トップ | MSN Japan のサイトを開くと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事