私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

スピーカーケーブルの自作

2012-09-18 02:56:39 | オーディオ
以下に手順を紹介します。

まずこれまで使っていたケーブルに被覆を剥く位置にマークを入れます。



次に被覆を剥く器具(ワイヤストリッパー、というんでしたっけ?)で剥いていきます。



次にカッターナイフで銅線を傷つけないように、チューブに切れ目をいれて除去します。



こんな感じです。



この後、被覆を剥いた部分に熱収縮チューブを被せ、ドライヤーで加熱して収縮させます。

二本のケーブルを、ビニールテープで10cm程度の間隔で平行になるように固定し、完成です。



これで音質がどうなるか、楽しみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Office Professional PLus 20... | トップ | Windows8 で壁紙をMSNからダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事