今回はSSD(以下のMicron C400) 不具合を疑い、別のマシンに接続してみたところ、一応認識されました。

但し、CrystalDiskInfo で健康状態を見ると、健康状態が正常ですが、多くの不具合(閾値内ですが)が見られました。

代替処理の発生、書き込み失敗回数、訂正不可能エラー数、等が多くみられ、まだ6520時間しか使って無いことから異常な状態に思えます。
こうなった原因は不明ですが、このSSDの継続使用は諦め、別のドライブに変更しようと思います。。。
以前、不具合が発生した時の様子は以下を参照ください。


但し、CrystalDiskInfo で健康状態を見ると、健康状態が正常ですが、多くの不具合(閾値内ですが)が見られました。

代替処理の発生、書き込み失敗回数、訂正不可能エラー数、等が多くみられ、まだ6520時間しか使って無いことから異常な状態に思えます。
こうなった原因は不明ですが、このSSDの継続使用は諦め、別のドライブに変更しようと思います。。。
以前、不具合が発生した時の様子は以下を参照ください。

Windows 10 をインストールした AtomD510 マシンが突然起動できなくなりました。原因は電源のようです。 - 私のPC自作部屋
以下、起動時のエラーメッセージです。BIOSでSSDが認識されていないので、SATAケーブルの接触不良かと思い、ケーブルを挿しなおしたり、別...
Windows 10 をインストールした AtomD510 マシンが突然起動できなくなりました。原因は電源のようです。 - 私のPC自作部屋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます