私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 をインストールした Atom-D510 マシンで起動できなくなる不調が再発。

2022-02-05 11:37:23 | HDD & SSD
今回はSSD(以下のMicron C400) 不具合を疑い、別のマシンに接続してみたところ、一応認識されました。



但し、CrystalDiskInfo で健康状態を見ると、健康状態が正常ですが、多くの不具合(閾値内ですが)が見られました。



代替処理の発生、書き込み失敗回数、訂正不可能エラー数、等が多くみられ、まだ6520時間しか使って無いことから異常な状態に思えます。

こうなった原因は不明ですが、このSSDの継続使用は諦め、別のドライブに変更しようと思います。。。


以前、不具合が発生した時の様子は以下を参照ください。

Windows 10 をインストールした AtomD510 マシンが突然起動できなくなりました。原因は電源のようです。 - 私のPC自作部屋

以下、起動時のエラーメッセージです。BIOSでSSDが認識されていないので、SATAケーブルの接触不良かと思い、ケーブルを挿しなおしたり、別...

Windows 10 をインストールした AtomD510 マシンが突然起動できなくなりました。原因は電源のようです。 - 私のPC自作部屋

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Stable チャ... | トップ | Windows 11 の新メディアプレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HDD & SSD」カテゴリの最新記事