まず ダウンロード方法ですが、MS のサイトにアクセスするとすぐに IE10 のダウンロード方法がわかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/f7f4a4ba38bf97d1a37a3df5b9b69d49.jpg)
そうなんです、Windows7用は正規版ではなく、リリースプレビュー版なのです。 続いてダウンロードとインストールに取り掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/e7d047184fb1addf6c8da069b469c3f3.jpg)
「今すぐ試す」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b1fc3a183e6b954d5e056d36f9e70ec5.jpg)
「今すぐダウンロード」をクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/450d635f7cd6bf2ed129bbf7907d0355.jpg)
しばらくするとインストール完了。再起動します。
IE10 を起動して最初の画面が以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/9865a675c5de4812d0e30e15fd155f50.jpg)
特に設定変更する項目もないので、ホームボタンをクリックします。
これって、IE9 と外見は何も変わっていないので、バージョンを調べてみると、ちゃんと IE10 になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/39217c86369cff480ab644078cdb132c.jpg)
ちなみに、以下は、Windows8 で IE10 を立ち上げたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/9b0a33fe002e46363a86e529872a0fc9.jpg)
画面の内容もかなり異なりますし、IE10 のバージョンも全然ことなり、別物という感じです。
IE10 は IE9 に比べるとかなり動作が軽い、という評判だったので期待していたのですが、劇的な変化は感じられませんでした。
もうしばらく使ってみないと、良さがわからないのかもしれませんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/f7f4a4ba38bf97d1a37a3df5b9b69d49.jpg)
そうなんです、Windows7用は正規版ではなく、リリースプレビュー版なのです。 続いてダウンロードとインストールに取り掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/e7d047184fb1addf6c8da069b469c3f3.jpg)
「今すぐ試す」をクリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b1fc3a183e6b954d5e056d36f9e70ec5.jpg)
「今すぐダウンロード」をクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/450d635f7cd6bf2ed129bbf7907d0355.jpg)
しばらくするとインストール完了。再起動します。
IE10 を起動して最初の画面が以下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/9865a675c5de4812d0e30e15fd155f50.jpg)
特に設定変更する項目もないので、ホームボタンをクリックします。
これって、IE9 と外見は何も変わっていないので、バージョンを調べてみると、ちゃんと IE10 になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/39217c86369cff480ab644078cdb132c.jpg)
ちなみに、以下は、Windows8 で IE10 を立ち上げたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/9b0a33fe002e46363a86e529872a0fc9.jpg)
画面の内容もかなり異なりますし、IE10 のバージョンも全然ことなり、別物という感じです。
IE10 は IE9 に比べるとかなり動作が軽い、という評判だったので期待していたのですが、劇的な変化は感じられませんでした。
もうしばらく使ってみないと、良さがわからないのかもしれませんが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます