そこでいっそのことIDE-USB変換アダプターを使い、必要な時だけPCへ接続するのが良い(常時接続より省エネにもなる)と考えました。
最初、HDDを固定するケースを自作しようかと考えていたところ、近くのPCショップで、私のイメージしていたもの通りのパーツを見つけました。
これがそれです。”裸族のアパート”(メーカー:Century)という商品名で、価格も1999円と、自作しようと考えていた材料代+α程度の手頃な価格であり、早速購入しました。
実際にHDDを装着し、使用している状態は以下です。
あいにくIDE-USB変換アダプターの手持ちは2ケなので、5台のHDDを装着しても同時には2台しか接続できません。もちろんアダプターを買えば良いのですが、同時に5台のHDDを接続しなければならい状況も思いつかず、買い足す気はありませんが…。
またHDDへの電源供給ですが、写真でわかるようにIDE-USB変換アダプターに付属してたものを使っていますが、1ケの電源アダプターに二股コードを接続し2台のHDDを起動させ、容量的にも問題は無さそうです。
使い勝手ですが、これまでのRAID等色々な設定とか、他のPCとのデーター共有設定とか一切不要です。でかいUSBメモリを繋いだ手軽な感覚で、とにかくシンプル・イズ・ベスト といったところです。
データー転送速度も、USB2.0であれば不満はありません。DVDビデオデーターを再生しても全くスムーズです。
最初、HDDを固定するケースを自作しようかと考えていたところ、近くのPCショップで、私のイメージしていたもの通りのパーツを見つけました。
これがそれです。”裸族のアパート”(メーカー:Century)という商品名で、価格も1999円と、自作しようと考えていた材料代+α程度の手頃な価格であり、早速購入しました。
実際にHDDを装着し、使用している状態は以下です。
あいにくIDE-USB変換アダプターの手持ちは2ケなので、5台のHDDを装着しても同時には2台しか接続できません。もちろんアダプターを買えば良いのですが、同時に5台のHDDを接続しなければならい状況も思いつかず、買い足す気はありませんが…。
またHDDへの電源供給ですが、写真でわかるようにIDE-USB変換アダプターに付属してたものを使っていますが、1ケの電源アダプターに二股コードを接続し2台のHDDを起動させ、容量的にも問題は無さそうです。
使い勝手ですが、これまでのRAID等色々な設定とか、他のPCとのデーター共有設定とか一切不要です。でかいUSBメモリを繋いだ手軽な感覚で、とにかくシンプル・イズ・ベスト といったところです。
データー転送速度も、USB2.0であれば不満はありません。DVDビデオデーターを再生しても全くスムーズです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます