goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ECS製マザー P55H-A を使ったマシンの組立(その4)

2010-02-24 03:12:03 | マザーボード
メモリを装着した状態は以下のようになります。



以上でマザー単独でのセットアップは完了。続いてケースへの取り付けに取り掛かります。
最初にバックパネルをケースに取り付けます。額縁にあるノッチが完全に外側に出るまで確実に押し込みます。



いよいよマザーをケースに取り付けます。慎重にケースにぶつけないようにし、ネジによる固定は、バックパネルとマザーのずれ方を見ながら、微調整しつつ少しづつ締め込んで行きます。



次にHDDをシャドーベイに、DVDドライブを5インチベイに取り付けます。
またフロントパネルSW(パワーSW,リセットSW、パワーLED、HDD-LED)のコネクタの接続、電源ケーブルの接続、とはやる気持ちを抑えつつ、結線間違いのないように確実にセットします。



配線が整理できておらず、ごちゃごちゃですが、とにかく早く起動させたくて、このままにしておきます。問題なく起動することさえ確認できれば、後でゆっくり整理すればよいので・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ECS製マザー P55H-A を使っ... | トップ | ECS製マザー P55H-A を使っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マザーボード」カテゴリの最新記事