ここでは梱包用のクッション材(潰すとプチプチ音のするビニール製のやつ)とその上にマザーが入っていた銀色のビニール袋を敷いてます。

次にCPUソケットの保護カバーを取り外します。

ここでCPUを箱から取り出します。Intelのリテールクーラーはどんどん小さくなっていくようで、パッケージサイズもCore2duoから比べると、Coreiシリーズは2/3位の容積に感じます。

そっとCPUを取り出し、ソケットに置きます。切り欠きがあるので、まず方向を間違えることはないでしょう。

次にCPUクーラーを以下のように取り付けます。4箇所の穴にクーラーの4箇所の脚を突き刺し上からしっかり押し込みます。 ギギ と音がするまで。
マザーの基板を横から見ると、クーラー周辺が撓んでますが、これで正常です。


次にCPUソケットの保護カバーを取り外します。

ここでCPUを箱から取り出します。Intelのリテールクーラーはどんどん小さくなっていくようで、パッケージサイズもCore2duoから比べると、Coreiシリーズは2/3位の容積に感じます。

そっとCPUを取り出し、ソケットに置きます。切り欠きがあるので、まず方向を間違えることはないでしょう。

次にCPUクーラーを以下のように取り付けます。4箇所の穴にクーラーの4箇所の脚を突き刺し上からしっかり押し込みます。 ギギ と音がするまで。
マザーの基板を横から見ると、クーラー周辺が撓んでますが、これで正常です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます