起動時間が数十時間経過しても、使用時間がゼロのままの時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/9b6926f825b83293e9a6cabcc6203fa1.jpg)
この時の総書込み量は 69 GB でした。
その後、データを 80GB ほど書き込むと、使用時間が2時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/d8201e68a7633b368568cf73080cf393.jpg)
これまで「使用時間」とは SSD の電源がONになっている時間の累積値 と思っていたのですが、そうではなく、書き込み・読み取りの時間を「使用時間」と定義しているようで、誤解していたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/9b6926f825b83293e9a6cabcc6203fa1.jpg)
この時の総書込み量は 69 GB でした。
その後、データを 80GB ほど書き込むと、使用時間が2時間になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/d8201e68a7633b368568cf73080cf393.jpg)
これまで「使用時間」とは SSD の電源がONになっている時間の累積値 と思っていたのですが、そうではなく、書き込み・読み取りの時間を「使用時間」と定義しているようで、誤解していたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます