このマシンでは、光学ドライブが無いこと、グラフィックボードも不要なので取り外してあったので、これらデバイスを接続。
一方、ファイルサーバー用に5台のHDD(東芝の3TB)を記憶域プールを構築し仮想ディスクとして接続してありましたが、一旦これらの接続を切り離し、シンプルにOSのインストールだけを行います。
光学ドライブと840EVOは、とりあえず以下のように仮接続でインストールを開始!
以下インストールの様子を紹介します。
最初にプロダクトキーを入力します。
ここではGUI使用サーバーを選択。
以下では、アップグレードではないので、Windowsのみインストールを選択。
ここではパーティションを削除してしまいます。
120GBをフルに使って、インストール開始です。
この後は、なんのトラブルもなく、あっさりとインストール完了しました。
色々紆余曲折がありましたが、無事 840EVO が使えるようになり、一安心です。
この後、5台のHDDを元通りに接続し、元通り仮想ディスクとして認識されれば、最高なんですが。
これから試してみます。
一方、ファイルサーバー用に5台のHDD(東芝の3TB)を記憶域プールを構築し仮想ディスクとして接続してありましたが、一旦これらの接続を切り離し、シンプルにOSのインストールだけを行います。
光学ドライブと840EVOは、とりあえず以下のように仮接続でインストールを開始!
以下インストールの様子を紹介します。
最初にプロダクトキーを入力します。
ここではGUI使用サーバーを選択。
以下では、アップグレードではないので、Windowsのみインストールを選択。
ここではパーティションを削除してしまいます。
120GBをフルに使って、インストール開始です。
この後は、なんのトラブルもなく、あっさりとインストール完了しました。
色々紆余曲折がありましたが、無事 840EVO が使えるようになり、一安心です。
この後、5台のHDDを元通りに接続し、元通り仮想ディスクとして認識されれば、最高なんですが。
これから試してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます