私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Intel グラフィックドライバー の最新バージョン 25.20.100.6618 がやっとインストールできました。

2019-04-05 01:36:19 | OS・ソフト
3月25日に インテルドライバー&サポートアシスタントでチェックしてみたところ、以下のように 「お使いのインテルソフトウエアは最新版です」となっており、グラフィックドライバーの最新バージョンは「x.x.x.6577」となっていました。



この時点で、インテルの最新ドライバーをチェックすると、以下のように 3月20日に バージョン 25.20.100.6618 がリリースされてることが分かります。




昨日、再度インテルドライバー&サポートアシスタントでチェックしてみたところ、今度は バージョン 「x.x.x.6618」がヒットしました。




早速、アップデートを実施。

インストールウイザードも問題なく起動しました。



何時ものように、”自動的に Winsat を実行” のチェックは外しておきました。



最後に再起動を求められ、アップデート完了です。




結果オーライですが、なぜリリース直後にはインストールできなかったのか? 

私のPCだけで起きた現象か、それとも同じCPUを使用した場合発生する現象か、少し調べてみようかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Office2013 関連の更新プログ... | トップ | 3月の迷惑メール着信が20件と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事