私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

SSDの寿命を調べてます。(その後)

2013-08-15 02:25:21 | SSD耐久テスト
これが残存寿命96%となった瞬間です。



総書き込み量 6.2TB で96%です。

前回、4.3TB で97% でしたので、+ 1.9TB で1%悪化となります。 98%から97% に悪化したときは1.7TBの書き込み量でしたので、若干書き込み量のキャパが増えとも見えますが、誤差範囲と思えます。



これをグラフにしてみました。



100%⇒98%の傾きと、98%⇒96%の傾きが若干ことなる2段折れとなっています。

もう少しデータを増やさないとなんとも言えませんが、書き込み量と三尊寿命の関係は、ほぼ直線のようです。

とはいっても、本当に0% になるまで生きているのか、その前に使えなくなるのか、最後にどうなるのか? 疑問はたくさんあります。

とにかく、続けます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Asus VivoBook X202E をWHS20... | トップ | Asus VivoBook X202E のHDDを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SSD耐久テスト」カテゴリの最新記事