私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近の猛暑でServerマシンが過熱、冷却対策に着手。

2011-07-03 02:24:35 | PC関連小物・自作パーツ
手持ちのファンは色々あるのですが、このままではケースに取り付ける場所がありません。
フロイントにある5インチベイを利用して、そこにファンを取り付けてみようと考えました。
そこで思い出したのが、先日知り合いの方から頂いたPCケースです。
このケースには、ファンコンと12cmの大型ファン2ヶ、9㎝ファン1ケ が付いていたのです。

これを活用しない手はない、ということで早速ファンコンとファンを取り外してきました。

これです。





ファン2台の回転数のコントロールと2ヶの熱伝対による温度計がセットになっています。

Server マシンのフロントカバーを取り外し、12cmファンを取り付けるためのレイアウトを検討。5インチベイを3段ぶち抜くとちょうどいい感じになりました。



これを取り付けるためのブラケットして、写真左側・灰色の低発泡塩ビ板を使いました。
これは大抵のDIY店に置いてあると思いますが、安く、軽く、加工し易い、と3拍子そろった優れた素材だと思います。
細部知りたい方は、以下のリンクを参照ください。

低発泡塩ビ板
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Atom D510 マシン/ケースフ... | トップ | 最近の猛暑でServerマシンが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事