私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Atom D510 マシン/ケースファンが不可解な動作

2011-07-02 09:27:34 | マザーボード
これが、しばらく使用していない状態で立ち上げたところです。ファンの回転数は3300rpm かなりうるさいです。



起直後で、Temp2,3 の温度が71℃ ととんでもない高温になっているのは、温度センサーか何かがおかしいようです。

以下は、再起動した後の状態です。



回転数は1000rpm で回転していることにほとんど気づかないレベルす。
その時、Temp2,3 は30℃ でこれが恐らく正常値だと思います。

このTemp2,3 が何の温度を示すのか良くわかりませんが、チップセットの温度のような気がします。

AtomD510 の情報を色々調べて見ようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いPC にubuntuStudio をイ... | トップ | 最近の猛暑でServerマシンが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マザーボード」カテゴリの最新記事