私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

オーディオ用に、RCA ピンケーブルを自作することにしました。(その2)

2012-09-12 03:31:49 | オーディオ
フィーダー型の原理は、ネットで色々紹介されているのでそちらを見てください。
音質に悪さをしているのは被覆の絶縁体、だそうです。

まず、フィーダー線の絶縁材を以下のように切り取ります。



間隔は10㎝ほど、綺麗にそろえる必要はない(いい加減でよい)そうです。

両端にPin端子をハンダ付けします。




完成したところです。




これで、本当に音質が劇的?に改善するのでしょうか?

今日は遅くなってしまったので、明日試してみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SADA のLP レコードを入手し... | トップ | オーディオ用に、RCA ピンケ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事