私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 マシンに IEEE1394 ボードを装着してみました。

2016-11-14 11:11:34 | Weblog
手元にあった フロントベイにIEEE1394ポートがあったので、これに接続するようにしました。




PCIスロット付きの古いマザーなので、装着は簡単です。(一番下はサウンドカードでその上にあるのが IEE1394 ボードです)




この後、Windows10 を起動し、デバイスマネジャーを見てみると、勝手にドライバーをインストールしてくれていました。




VIA1394 チップ に対応したドライバーが マイクロソフトで Windows10 用に準備されていました。(2006年とかなり古いですが、、、)




ここまではすんなり進んだので、次に我が家で唯一の IEEE1394 デバイスであるデジタルビデオカメラを接続してみようと思います。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Insider Preview 1... | トップ | パナソニック・ブルーレイプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事