このマザーを購入した時の記事は以下のブログを参照ください。
G41TM-E43 買いました。
現在、OSには Windows8.1 をインストール、搭載しているデバイスとマシン性能は以下のようになっています。

このマザーのLANの基本仕様は以下のように Realtek RTL8111DL ギガビットイーサネット となっています。

ところが、現在の通信速度を見てみると、以下のように100Mbps しか出ていません。

このマシンはかなり古く、ドライバーも Windows8.1 用のものは準備されていないのだろう、と真っ先にドライバーを疑い、デバイスマネジャで見てみました。

マイクロソフトの方で Windows8.1 インストールディスクに、デフォルトで準備されているドライバーのようです。
ただ日付を見ると 2013/05/10 とそれほど古くはないので、もしかしたらドライバーのせいではないかも? とやな予感がしてきました。
悩んでいても仕方ないので、Realtek のサイトで最新のドライバーを探した結果、以下のドライバーが Windows8.1 に対応しているようなので、早速インストールしてみました。

結果は以下の通り。

確かに プロバイダが Realtek になり、バージョンも 8.24.1218.2013 日付けも2013/12/18 と7か月ほど新しくなりました。
ところが、結果は相変わらず 100Mbps と変わりあリません。ドライバーのせいではなかったようです。
次に LANケーブルを疑い、他のマシンにつなぎ直してみると、ギガビット出ているので、ケーブルあるいはハブの問題ではなさそうです。
そうなると、マザーそのものに問題がある可能性が高くなってきます。
NICを追加すればよいかもしれませんが、手持ちが無いため(先日、もう使うことは無いだろうと処分してしまいました)購入するとなると2000~3000円はしそうで、ちょっと買う気はしません。(もう少し出せばマザー+CPU、買えちゃいます)
ということで、このまま我慢します。。。。
G41TM-E43 買いました。
現在、OSには Windows8.1 をインストール、搭載しているデバイスとマシン性能は以下のようになっています。

このマザーのLANの基本仕様は以下のように Realtek RTL8111DL ギガビットイーサネット となっています。

ところが、現在の通信速度を見てみると、以下のように100Mbps しか出ていません。

このマシンはかなり古く、ドライバーも Windows8.1 用のものは準備されていないのだろう、と真っ先にドライバーを疑い、デバイスマネジャで見てみました。

マイクロソフトの方で Windows8.1 インストールディスクに、デフォルトで準備されているドライバーのようです。
ただ日付を見ると 2013/05/10 とそれほど古くはないので、もしかしたらドライバーのせいではないかも? とやな予感がしてきました。
悩んでいても仕方ないので、Realtek のサイトで最新のドライバーを探した結果、以下のドライバーが Windows8.1 に対応しているようなので、早速インストールしてみました。

結果は以下の通り。

確かに プロバイダが Realtek になり、バージョンも 8.24.1218.2013 日付けも2013/12/18 と7か月ほど新しくなりました。
ところが、結果は相変わらず 100Mbps と変わりあリません。ドライバーのせいではなかったようです。
次に LANケーブルを疑い、他のマシンにつなぎ直してみると、ギガビット出ているので、ケーブルあるいはハブの問題ではなさそうです。
そうなると、マザーそのものに問題がある可能性が高くなってきます。
NICを追加すればよいかもしれませんが、手持ちが無いため(先日、もう使うことは無いだろうと処分してしまいました)購入するとなると2000~3000円はしそうで、ちょっと買う気はしません。(もう少し出せばマザー+CPU、買えちゃいます)
ということで、このまま我慢します。。。。
あれから色々やってみましたが解決されませんでした。
私が試したことは・・・
ルーターのファームウェア、ネットワークアダプターのドライバーを最新にしてみましたが100mbpsのままでした。
ネットワークアダプターの自動ネゴシエーションから1.0gbpsフルデュプレックスに変更しても変化なし。
PCI用のLANアダプターで接続しても変化なしでしたのでマザーボードの不具合が高そうです。
私が使っているマザーボード(ms-7360)はhiro-pcさんと同じメーカーのMSIです。
私が原因追究でよく使う手が、is-is not による絞り込みです。
まず他のPCについないで問題ない、となるとLANケーブル、ハブ、ルーター等は原因から除外できます。
次にドライバーを最新版にアップデートしても変化なし、となるとデバイス関連ソフトの問題の可能性は低いと考えます。
他に思いつく可能性としては、OS(Windows)との相性、そしてハードウエア(この場合はマザーボード)の不具合です。
けんさんの場合、最初は1Gbpsで通信できていたのですから、OSとの相性問題はなさそうです。
残る可能性はマザーボードとなりますが、LANケーブル入力端子の接触不良対策、くらいしか手は出せそうもありません。
私も似たような現象が起きて困っています。
1gbpsで接続されていたのにいつの間にか100mpbsになっていました。
他のPCにLANケーブルをつなぐと1gbpsと表示されます。
マザーボードのLAN端子がダメになったと思いPCI用のLANアダプターで接続しても100mbpsと表示されます。
何かアドバイス頂ければと思い書き込みをしました。