私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

不調だった Intel SSD X25-M 、フォーマットし データ専用に変更したら、正常に戻りました。

2016-05-18 01:24:29 | HDD & SSD
以前不調になった時の様子は、以下ブログを参照ください。


Intel SSD 不調です。


不調な時の Intel SSD Toolbox 診断結果は以下です。



同じく、不調時の CrystalDiskInfo の結果です。







今回は、この時のままで通常フォーマットを行い、Intel SSD Toolbox で「診断用クイックスキャン」及び「診断用完全スキャン」を実施。

結果は以下のように、問題なし。





CrystalDuskInfo でみてみます。




代替処置済のセクタ数が 以前の 「6」から「26」に増えているのが気になりますが、それ以外は問題はなさそうです。




一度読み取りエラーで回復できなかったものが、フォーマットしただけで読み取りエラーが発生しなくなったのはなぜ?


素人の私にはさっぱりわかりませんが、Secure Erase でも回復出来なくても、通常のフォーマットで回復できることもある、ということを記憶に留めておこうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS9.3.2 がリリースされまし... | トップ | H170マザー、CPU(LGA1151)、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HDD & SSD」カテゴリの最新記事