私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

iPad mini でTwitter を設定する。

2012-12-05 02:09:24 | iPad mini & ノートPC
「設定」をタップ、次に左下の「Twitter」をタップ。



すると以下の画面になります。



ここでまず「Twitterのインストール」をタップすると、「読み込み中」となります。



数分するとインストールが完了し、以下のようなアイコンに変わりました。



続いて「Twitter」アイコンをタップます。
位置情報を利用するかどうか聞いてきましたので、私の場合はとりあえず「OK」としました。都合が悪くなれば後で変更できるようです。



この後、既に登録済みの「ユーザー名」と「パスワード」を入力すれば、設定完了です。

画面の指示に従えば、新規登録することも可能です。

以下、設定が完了後、「Twitter」 を立ち上げてみたところです。



iPad で凄いところは、Twitter への入力を「Siri」を使えば、音声で入力&発信できてしまうところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TechNet サブスクリプション ... | トップ | ウェブページ閲覧の高速化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

iPad mini & ノートPC」カテゴリの最新記事