髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

春のセンバツ中止

2020-03-16 14:41:34 | テレビ・芸能
学生にとって”やれ”・”行け”と言われればその通りにする。
なんの疑問もなく。
これは組体操も同じであるが、生徒は危険もなにも感じずに
巨大ピラミッドを作っていた。

これと同じように
新型コロナの影響があろうとも
もし春のセンバツが開催されれば
不安や行きたくない気持ちがあろうとも
行かないという選択肢がない高校球児。
だからこそ運営側がストップをかけたのは正しい判断。

代替案などあるそうですが
このまま行けば夏の甲子園の支部予選も危うい状況。
で、あれば
春のセンバツ校をそのまま夏の甲子園にスライド。
これが一番の案だと思います。
その場合、必ず出てくるあの言葉
”じゃぁ夏を目指していた高校がかわいそう”
といったおバカ発言をする連中もでてくる。

コロナの影響がいつ終わるかなんてわからない。
もし夏の支部予選も中止になれば春も夏も中止になるのだ。
先がどうなるかわからない場合、現時点で確実な事実として
春のセンバツに出場できるチームがまずあるという事。
これを軸にして考える。
とにかく先にチャンスをつかんだ者に権利を与えるという方法です。
そもそも野球の試合だってそうでしょ?
もし大雨やなにかのアクシデントで試合が中止になった場合
点数が多いほうが勝つ。この状況で”あとのほうで逆転できたのに”なんて言える奴いますか?
それと同じで春の甲子園は行けなかったけど夏なら行けると思う人はそれぞれですが
それではあとだしじゃんけんですね。