バスを降りてわりと歩く。
荷物の重さが苦痛になるころにロッカーアラワル。
家族4人の荷物は\500のロッカーで十分であった。
ユニバの入口の左を見ると
今回宿泊の近鉄。ネットで見る限りピンクの外壁のような気がしたが…
そしてチケットブース。
時間がちょうど15時付近でちょっとお得なトワイライトチケットで
これだけの混雑だったかもしれない。
しかしチケットブースはたくさんあるのに稼働は6か所。けっこう待ちます
ようやく自分の番になった時にトラブル発生。
理由は
旅行会社から前もって購入したチケット引換券は後日の日付。
もちろん使えないのは承知の上。
この経緯は、今回の旅の数か月前に
実はユニバに電話の確認をしていたのだ。
自分"代理店から発行されたチケットの日付をずらしたい時はどうすれば?(雨の時を考え)"
ユニバ"代理店さんから日付変更券も、言えば一緒にもらえます"
次は代理店に
自分"ユニバのほうから代理店でも変更できる券がもらえるといわれたのですが"
おりかえしの電話にて
代理店"うちではそのような物がなくたぶんチケットブースにいかれたらいいと思います"
このやりとりがあったのでチケットブースに直行したのだが
ブースのお姉さんは
"日付変更券が必要でこちらでは取り扱ってないもので、緑の窓口かローソンのロッピーで買えます"
ここで初めてその券が2か所のところで買えるとわかる。
そしてインフォメーションセンターらしきところで
"日付変更券を買うのに緑の窓口ってどれくらいの距離ですか?"と、たずねると
"ん~子供も一緒に行くなら8分くらいですかね~"
大阪方面の現時点での天気は
この日しか確実な晴れはなく、ここで先に購入したチケットを使いたかったが
トワイライトチケットに急きょ変更!
そして、またあの列に並ぶ…
あとからわかった事として
ユニバも代理店も日付変更券というものがどこで買えるか明確でなかった。
インフォメーションセンターのおばさんもわざわざ緑の窓口(JRの駅)よりも
今回宿泊する近鉄の横にローソンがあった事。
1度行ってこのようなトラブルがあればもう当たり前の事項にはなるが
初USJのグループにとってわからない事だらけ。
もう少し気の利いた人材と
チケットブースなり、ユニバの園内での日付変更券の購入ができればと感じる。
荷物の重さが苦痛になるころにロッカーアラワル。
家族4人の荷物は\500のロッカーで十分であった。
ユニバの入口の左を見ると
今回宿泊の近鉄。ネットで見る限りピンクの外壁のような気がしたが…
そしてチケットブース。
時間がちょうど15時付近でちょっとお得なトワイライトチケットで
これだけの混雑だったかもしれない。
しかしチケットブースはたくさんあるのに稼働は6か所。けっこう待ちます
ようやく自分の番になった時にトラブル発生。
理由は
旅行会社から前もって購入したチケット引換券は後日の日付。
もちろん使えないのは承知の上。
この経緯は、今回の旅の数か月前に
実はユニバに電話の確認をしていたのだ。
自分"代理店から発行されたチケットの日付をずらしたい時はどうすれば?(雨の時を考え)"
ユニバ"代理店さんから日付変更券も、言えば一緒にもらえます"
次は代理店に
自分"ユニバのほうから代理店でも変更できる券がもらえるといわれたのですが"
おりかえしの電話にて
代理店"うちではそのような物がなくたぶんチケットブースにいかれたらいいと思います"
このやりとりがあったのでチケットブースに直行したのだが
ブースのお姉さんは
"日付変更券が必要でこちらでは取り扱ってないもので、緑の窓口かローソンのロッピーで買えます"
ここで初めてその券が2か所のところで買えるとわかる。
そしてインフォメーションセンターらしきところで
"日付変更券を買うのに緑の窓口ってどれくらいの距離ですか?"と、たずねると
"ん~子供も一緒に行くなら8分くらいですかね~"
大阪方面の現時点での天気は
この日しか確実な晴れはなく、ここで先に購入したチケットを使いたかったが
トワイライトチケットに急きょ変更!
そして、またあの列に並ぶ…
あとからわかった事として
ユニバも代理店も日付変更券というものがどこで買えるか明確でなかった。
インフォメーションセンターのおばさんもわざわざ緑の窓口(JRの駅)よりも
今回宿泊する近鉄の横にローソンがあった事。
1度行ってこのようなトラブルがあればもう当たり前の事項にはなるが
初USJのグループにとってわからない事だらけ。
もう少し気の利いた人材と
チケットブースなり、ユニバの園内での日付変更券の購入ができればと感じる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます